インターネットサービス/ビジネスに使えるネットサービス

気になることは何でもすぐメモ。オンラインメモ帳

何か気になることがあった時、何かアイディアが浮かんだ時、メモを残すのにオンラインメモ帳を利用されてみてはいかがでしょう。タグ付け、検索、仲間との共有など多彩な機能を持つものからシンプルにメモだけを残すものまで多種多様なサービスが存在します。今回はおすすめのオンラインメモ帳をご紹介します。

水上 浩一

水上 浩一

インターネットサービス ガイド

経営コンサルティング会社代表。月商1億円超の店舗を連続で輩出する全国16地域、1,000人以上が参加の勉強会「EC実践会」の講師。著書に「圧倒的「利益」を生み出す“キュレーション・マーケティング”独自性を創出する10の視点」「ホームページなら小が大に勝てる!儲かる会社ランチェスター戦略」等。

...続きを読む
オンラインメモ帳とはどんなサービスでしょう?単純にオンラインでメモを取るだけではなく、サイトそのものやその中の文書、画像をスクラップ的に保存もできるものや仲間同士で1つのメモを共有、編集できるものもあります。

今回はシンプルにメモを取り保存するだけのものから、スクラップブック的機能、リマインダー機能、共有、編集機能など多彩な機能を持ったものまでおすすめのオンラインメモ帳をご紹介致します。

Evernote

オンラインでもオフラインでも使え、画像の文字まで検索できる多機能メモサービス「Evernote」

オンラインでもオフラインでも使え、画像の文字まで検索できる多機能メモサービス「Evernote」


今、オンラインメモ帳として最もおすすめできるEvernoteは全てのアイディアをメモとして残せるメモ帳サービスです。

ブラウザはもちろん、登録すれば固有の送信用メールアドレスが与えられ、携帯電話からもメモを送信できます。またダウンロードが必要となりますがクライアントソフトもあり、オンライン、オフライン問わずメモ、サイトの画像、文書などの管理がとても簡単に行えます。

またどのデバイスで入力したメモもほかのデバイスと瞬時に同期が取れます。そして日本語には未対応ですが、画像の中の文字まで検索対象となっている強力な検索機能もおすすめポイントの1つです。

【関連記事】
すべての情報を一括管理できる!「Evernote」(All About フリーソフト・シェアウェア)


Quill

オンライン上でメモを取るのに特化したシンプルで使いやすい「Quill」

オンライン上でメモを取るのに特化したシンプルで使いやすい「Quill」


Quillはライブドアの社員が実験的なサービスを行うlivedoor labs EDGEによるオンラインメモ帳です。ライブドアIDのほか、Googleアカウント、mixi Open IDなどでも利用することができます。

基本的には非公開のメモを取ることが主になりますが、設定によって無条件公開、パスワード付き公開も選択できます。また文字の色、濃さのほか見出し、リンクなど最低限の設定ができるようになっています。

ほかにもブックマークレットを使い任意のサイトのリンクや選択した文章を引用しメモを取ったり、メモの全文検索ができたりなどオンラインメモ帳としての基本的な機能はほぼ兼ね備えています。シンプルな作りでメモを取ることに特化した使いやすいサービスです。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます