『ハーフ&ハーフ』を試す
![ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフ激辛できあがり](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/3/1/9/5/7/20131014f.jpg)
ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフ激辛できあがり
でき上がりです。麺の色の濃いほうがノーマル版、薄いほうが激辛です。ソースの粘度は激辛のほうが粘度が高いですが、麺と合わせるとノーマル版より薄い色になるというのは知りませんでした。
ノーマル版のソースやきそば、激辛やきそばを単体で食べれば、いつも通りの味です。そして今回の目玉『ハーフ&ハーフ』ですが、少しづつフォークですくってハーフ&ハーフになるかと思うと、ノーマル版が多かったり、激辛が多かったり、なかなか難しいです。ある程度単体で食べたら、一気に全部混ぜ合わせたほうが、平均した味になると思います。また、冒険しなくてもよいのであれば、2玉ともノーマルのソースで和え、そこに激辛ソースを少しづつ入れて辛さを調整するのが良いのかもしれません。
カップ焼きそばのヘビーユーザーである男子中高生にとっては、ボリュームは大きいし、味も変化がつけられるので、『遊べる』カップ焼きそばではないかと思います。
まるか食品
ペヤングスペシャルサイト(まるか食品)
ペヤング記事リンク集(当ガイドサイトリンク集)