東京の観光・旅行/東京のおすすめスポット

上野・国立科学博物館で恐竜と遊ぶ! 学ぶ!!

開催されるたび大変な人気を集めるイベント・恐竜展。夏休みなどを中心に全国各地で開催されていますが、“期間限定イベント”なのであっという間に終わりがきてしまうのが残念でもあります。そこで期間に限りがなく、いつ訪れても恐竜に会え、恐竜にまつわる最先端の研究成果に触れることができる『国立科学博物館』の常設展に注目。恐竜への興味を上野で深めてみませんか。

藤丸 由華

藤丸 由華

東京 ガイド

東京のラジオ局のアナウンサー時代を含め約20年、東京にこだわった取材を敢行。ニューオープンのスポットはもちろん、八丈島や高級ホテルのバックヤード、東京上空600mにも足を延ばし(?)取材した都内のスポットは1500以上。08年に独立し、現在はAll About東京ガイド、ラジオパーソナリティー、2足の草鞋で活動中。

...続きを読む

人気の常設展「恐竜の謎を探る」

恐竜の常設展

照明も実にクール! 時空を超えて恐竜の世界へ連れて行ってくれる『国立科学博物館』の恐竜の常設展

東京・上野の『国立科学博物館』は国内最大級の総合科学博物館。「地球の誕生」から「最新の宇宙開発」に至るまで、私たちの知的好奇心を満たしてくれる展示、学習支援などを行なっている博物館です。保管しているコレクションはなんと約400万点! 常設展に加え、世間の話題とリンクした魅力的な企画展・特別展(現在は2013年10月6日(日)までダイオウイカの標本も展示されている『深海』が開催中)も行われるため、土日や夏休みなどは大変な賑わいとなる人気の博物館です。

常設展の中でも人気を博しているのが、地球館地下1階の『地球環境の変動と生物の進化-恐竜の謎を探る-』。ティラノサウルス、トリケラトプス、ステゴサウルスなど馴染み深い恐竜たちの骨格化石が展示されているエリアです。しかしこの展示室、入って最初に目に飛び込んでくるのは意外や意外、あの生物の骨……。

次のページで、驚きの最初の展示からご紹介しましょう
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます