内装建材/室内ドア・階段のリフォーム

階段リフォーム、簡単キレイにリフレッシュ

階段リフォームで簡単キレイに変身させる方法をご紹介します。以前の階段リフォームは、大変な工事でしたが、今は木製やコルクのリフォーム用階段部材で、手軽に階段をリフレッシュできます。

尾間 紫/Yuu

尾間 紫/Yuu

リフォーム ガイド

一級建築士

本名:尾間紫(おまゆかり)住宅リフォームコンサルタント・住宅リフォームガイド、一級建築士。 現場経験が豊富で、講演・執筆・監修・取材多数のガイドが、過去を繕うものではなくコレカラの新しい暮らしを創る「リライフのリフォーム」を提唱。本当に満足するリフォームのノウハウをお伝えしています。

...続きを読む
階段リフォームで簡単キレイに変身させる方法をご紹介します。昔の階段リフォームは大変な工事でしたが、今は木製やコルクのリフォーム用階段部材で、手軽に階段をリフレッシュできます。

階段リフォーム
取り残されて目立っていた部位が、専用部材で手軽に変身

以前の階段のリフォームは、段板の交換をすれば大工事になり、かといって塗装ではなかなかキレイにならないなど、床や壁、ドアのリフォームに比べて手間が掛かるので、古いまま残しているケースもありました。しかし最近はリフォーム専用の階段部材のバリエーションが増え、簡単に階段リフォームができます。

フローリングも階段も上から重ねて張るレイヤー工法でリフォームすれば手軽にリフレッシュ(パナソニック)

フローリングも階段も上から重ねて張るレイヤー工法でリフォームすれば手軽にリフレッシュ(パナソニック


上の写真は、リフォーム専用の階段部材を使った様子です。今ある階段板の上から張るだけのリフォームで、階段がキレイに生まれ変わります。蹴込み部分を壁やドアに合わせて白にすることもできますので、暗くなりがちな階段を明るくスッキリ仕上げることができます。

リフォーム用階段部材は、段板+蹴込み板+段鼻と3種類の部材を組み合わせて上から張っていく(パナソニック)

リフォーム用階段部材は、段板+蹴込み板+段鼻と3種類の部材を組み合わせて張っていく(パナソニック


但し、階段の形状によってはこのような既製品が使えない場合があります。事前に下見をしてもらって、サイズや形状の確認をしましょう。

次のページでは、安全性の高い階段になるコルクのリフォーム用階段部材をご紹介します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます