鉄道/観光・イベント列車

AIZUマウントエクスプレスで会津へ行こう(3ページ目)

NHK大河ドラマ「八重の桜」の舞台として話題になっている会津。その中心である会津若松へ鉄道で行くなら、時間はかかるけれど、東武鉄道、野岩鉄道、会津鉄道経由が面白い。直通のAIZUマウントエクスプレスが走っているので、東武特急スペーシアと合わせて2つの列車に乗り継ぐだけで会津入りできるのだ。観光で乗るなら断然おススメしたい『裏ルート』を、AIZUマウントエクスプレスを中心にご紹介しよう。

野田 隆

執筆者:野田 隆

鉄道ガイド


ついに、会津鉄道へ乗入れ

お座トロ展望列車

会津田島駅には「お座トロ展望列車」の姿も

会津鉄道は、かつては国鉄会津線で、この会津高原尾瀬口(従来の駅名は会津滝ノ原)が行き止まりの終点だった。そのため、今でも、その面影を残す転車台が草むらの中で埋もれるように残っている。蒸気機関車が方向転換をしていたのどかなローカル線の終着駅は、往年のイメージはなく、この先の会津田島まで東京と直接つながる電化路線に変貌し、電車が走るようになったのだ。

むしろ、会津田島が、野岩鉄道と会津鉄道との境界駅のような感じで、AIZUマウントエクスプレス以外の多くの列車は、ここが起終点で、電車からディーゼルカーに乗り換えるようになっている。会津鉄道名物の「お座トロ展望列車」(お座敷車両、トロッコ車両、展望車両の3種類の車両がつながった観光列車)も側線で待機中だ。

特色ある駅や観光地が目白押しの会津鉄道沿線

湯野上温泉駅

茅葺屋根がユニークな湯野上温泉駅駅舎

塔のへつり

景勝地、塔のへつり

この先は、旧国鉄時代からの路線なので、いかにもローカル線といった雰囲気で、地形に逆らわずのんびりと進む。しばらくは、谷あいの集落を辿るように走り、再び山深いところに差しかかると、景勝地「塔のへつり」に着く。奇岩がそそりたつ渓谷の塔のへつりは、駅から歩いてすぐのところにあるので、鉄道利用が便利な観光地だ。

渓谷に沿って進むと、次は湯野上温泉。日本で唯一の茅葺屋根の駅舎を持つ駅として有名で、旅番組やガイドブックでも盛んに取り上げられている。駅舎内のいろりは、列車待ちの人でいつも一杯だ。

絶景ポイント

絶景ポイントでは徐行や停止もある

湯野上温泉駅の前後で二回阿賀川を渡り、いずれも車窓からの眺めが壮大だ。列車は、鉄橋の上で一旦停車して、絶景を見逃さないよう車内放送で案内もしてくれる。

芦ノ牧温泉では、対向列車とのすれ違いのため数分停車。ホームへ出て体をほぐし、気分転換するのにいい。この駅は、ネコの駅長がいることでも知られているが、「巡回中」のことも多く、駅舎に行っても会えるとは限らない。会津若松行きの場合は、駅舎と反対側のホームに停まるので、駅舎に行くのはちょっと無理だろう。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます