スマートフォン/スマートフォンレビュー

コンパクトで操作性抜群!NTTドコモ Optimus it L-05E(3ページ目)

NTTドコモから発売されている「Optimus it L-05E」は、コンパクトなボディながら、NOTTVやおくだけ充電にも対応するなど“全部入り”を実現。さらに美しく操作性の高いディスプレイを備えるなど、非常にバランスのよいモデルに仕上がっています。

LG製スマートフォンならではの便利な機能

L-05EはLG電子製だけあって、同社のスマートフォンならではの便利な機能がいくつか搭載されています。1つは「Qスライド」です。

これは、他のアプリを起動中に呼び出し、同時に利用できるミニアプリのこと。“動画”“インターネット”“電卓”“カレンダー”と4種類のアプリが用意されており、通知パネルからいつでも呼び出して利用できます。ショッピングサイトに出ている価格の合計を計算したい、聴いている音楽のアーティスト情報を調べたい、などと言った時に活用できます。
L-05E

他のアプリを使用中に呼び出せる「Qスライド」。“インターネット”を呼び出せば、いつでもWebサイトの閲覧ができる

L-05E

“動画”を使えば、動画を見ながら他のアプリの使用が可能になる

そしてもう1つが「Qメモ」です。これは、表示している画面のスクリーンショットを撮影し、そこに直接手書きでメモができる機能。こちらも通知パネルからすぐ呼び出して使えるので、Webサイトや地図などにメモを付けて友達に送りたい、などという時に活用できるでしょう。
L-05E

「Qメモ」を使えば、表示中の画面に直接手書きでメモができる


またユニークな機能として、「ライブズーム」も挙げられます。これは、動画を再生中に、ピンチ操作で拡大・縮小できるもの。動画の字幕や一部分など、細かな部分を確認したい時に役立つ機能といえます。

次は、L-05Eのカメラ機能について説明します。

あわせて読みたい

あなたにオススメ