TAKATA 312-ifix junior (準汎用ISOFIX)
日本初のISOFIXジュニアシート3~12歳対象。日本国内で唯一存在するISOFIX対応の学童用ジュニアシートです。海外ではレーマーのキッドフィックスという製品がISOFIX対応の学童用ジュニアシートの先駆けとして有名ですが、日本からは、レーマーより早くタカタが投入しました。
ジュニアシートは、車のシートベルトを直接子供にかけるようになります。ところが大人に合わせたシートベルトレイアウトなので、子供には合いません。子供の小さな骨格にきちんとシートベルトをあてがう事が目的の製品で、もともとは非常に簡素な作りのものが多かったのです。といいますのも、ジュニアシートは座席に固定しないので、事故の際には、子供への負荷とならないように軽く作られていました。

着脱簡単な「コネクターロック」を搭載。コネクターをISOバーに差し込み赤から緑に変われば、ロック完了。
子供に車のシートベルトを直接かけるため、構造的にもシンプルで、ISOFIXの使い方としては、乳児用や幼児用よりさらに簡単です。将来的に学童用のISOFIXも、当たり前の姿になっていくでしょう。

背もたれの高さと幅が連動し、さらにショルダーガイドの位置も成長に合わせて同時に変化
本体の機能としては、ワンタッチでヘッドレストがスライドし、連動して肩のサポートも上昇、かつ幅が広がるという、とても便利な仕組みを持っています。海外製品を見渡しても、似たようなものは少なく、オリジナリティ溢れる機能。

折りたたみもできます。
先進性のみならず、品質も高い製品ながら、価格も手ごろで良心的。ぜひ、この仕組みの有用性をご理解頂き、多くの方に利用して頂きたいジュニアシートです。
メーカーの製品ページ
http://www.takata.com/childseat/product/312_ifix_junior/index.html