ドレス/ドレス・ワンピースのトレンド情報

最近流行のブライズメイドの着こなし方とは?(2ページ目)

最近よく耳にする「ブライズメイド」はただ付き添いの友達という役割だけではありません。ブライズメイドと一緒に造り上げる結婚式は花嫁さん、参加する皆さんの一生の思い出になることでしょう。大切な友人の晴れの日のために、より楽しくブライズメイドとしてドレスを着こなす豆知識をお届け致します!

綱島 舞

綱島 舞

ドレス ガイド

ファッションスタイリスト兼レンタルコーディネートサロン「drerich」代表。TV・雑誌・CM等幅広い活動後、2010年「drerich」を表参道にオープン。ヘアメイク・ネイルを含めた一般向けのコーディネートサービスを実現。現在は福岡・大宮にも出店し、全国の女性達へ向け、美の魅力を伝えるべく活動中。

...続きを読む

ブライズメイドとはどんな装いをすればいいの?

ドレス

エクラ銀座 ラベンダードレス

ブライズメイドの衣装は花嫁を含めたグループコーディネートが基本。ブライズメイドは、花嫁さんもそのお役目を受けられたご友人達も、皆で相談しながら一緒に花嫁さんの為にドレス選びをして、式を盛り上げながらご自身達も楽しんで結婚するお二人を祝福することができます。

それではブライズメイドの装いというと……?

一般的には花嫁さんを引き立たせる為、「白以外のお揃いのドレスを着てブーケを持つ」というイメージをお持ちではないでしょうか。その場合は、式のテーマカラーなどに合わせて、ブライズメイドのドレスやブーケの色を決めるというようなやり方が無難な方法といえます。

ドレス画像

映画「ブライズメイズ」より  (C) 2012 Universal Studios. All Rights Reserved.

しかし、最近では、複数人のブライズメイドと花嫁さんとの装いに綺麗なバランスが取られていればOK、というケースも増えてきています。

もちろん「花嫁を引き立てる役目」であることを忘れてはいけません。その場合は、花嫁さんを主役に考え、ドレスのテイストや色味、小物などを合わせて共通のポイントを作ってあげましょう。うまくグループコーディネートが できれば、式もグッと華やかになる為、おすすめです。

友人達で色合わせをしてカラフルなドレスを着こなしてくれたら、花嫁さんもとっても喜んでくれるハズですよ。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます