この写真の記事へ

SigilでウェブサイトをEPUB化して電子書籍にする方法(画像)(23ページ目)

西村 文宏

西村 文宏

ホームページ作成 ガイド

初心者向けの「わかりやすさ」を重視した解説に定評があるウェブ系テクニカルライター。ウェブの黎明期に趣味で始めた個人サイト製作からその「楽しさ」に魅了され、作成方法に関する様々な情報を発信。企業や団体のウェブサイト製作・解説書籍の執筆なども行っている。

...続きを読む

必要なメタデータを追加

OSに合わせて「Sigil」のセットアップファイルをダウンロード
基本は「Next」をクリックするだけ
ライセンスに合意してOKをクリック
インストール先を指定
インストール内容を選択
スタートメニューの項目名
インストール設定の確認
作業完了まで待ちます
作業完了まで待ちます
英語で表示される場合は、言語設定を日本語に変更
見出し要素の内容一覧から、目次に含めたい項目を選択
メインウインドウの「目次」ペインに階層構造が反映
「Sigil」のメインウインドウ(Windows XPの場合とWindows 7の場合)
「コードビュー」でソースを編集
メインウインドウは3ペイン構造
ファイル名をクリックしてダウンロード
CSSソースを貼り付け
body要素内にHTMLソースを貼り付け
CSSも画像もまだ表示されない
画像やCSSが正しく表示される
セマンティクスを追加→表紙
追加できるメタデータ一覧
必要なメタデータを追加
ツール→メタデータエディター
スペルチェックのハイライトをOFFに
一太郎2013のEPUB保存機能
Adobe Digital EditionsでEPUBを表示
CSSソースの自動整形

ほかのギャラリーを見る

ハートマークも文字として定義されているので、色やサイズはCSSで自由に装飾できる (Edgeでの表示例)
EdgeではWebkit用の記述も有効になっている例
一度無効化されたボタンでも、再度有効な状態に戻せるようにする
よく使われるサンプル用ドメイン名のスペルミスを狙った危険なウェブサイトもある
アクセスするたびに異なる画像が表示される
ページ移動や別ウインドウを表示することなく、任意のメッセージや別ページの内容を表示できる

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます