2.ハイドロボール(ハイドロコーン)
粘土を焼きあげて発泡させた発泡煉石のことです。多孔質構造なので、適度の水分と空気を保持します。植物が根から出す酸を吸収し根を活性化し、土の代わりに根を張らせ植物体を支持することができるので、大型の植物も栽培することができます。3.カラーポリマー
透き通ったブルーが涼しげなカラーポリマー。夏のインテリアにもってこいですね。
ハイドロカルチャーで育てる場合は、植物の根についている土を完全に洗い流し、底穴の無い器にハイドロボールやカラーポリマーと共に、植物を植え込みます。水を、器の底から3分の1程度入れ、1週間程度でその水が無くなったら、また、3分の1程度水を追加するという方法で管理していきます。最初からハイドロカルチャーとして栽培されている苗もありますので、それを購入してきて、インテリアに合った器に入れ替えて楽しむという方法もあります。
ハイドロカルチャーのメリットは、器に底穴が無くても良いので、グラスやバケツなど、使用できる器の幅が広がり、より、インテリアとのマッチングを楽しむことができること。デメリットは、通常の土よりも水の管理が難しく、慣れていないと根腐れを起こしやすいということです。
4.セラミス
右側のレンガ色の粒がセラミス。左側の白い顆粒は、ミリオンというケイ酸塩白土。器の底にミリオンを敷いてから、セラミスを入れるようにすると、根腐れ防止効果があります。
ハイドロカルチャーより使い勝手が良く、でも、土はクリーンなので、おススメの方法です。セラミスを使用する場合も、底穴の無い器でOKです。
ここでは、ポピュラーで、初心者の方にも使いやすい資材を紹介しましたが、他にも、洋ランによく使われている水苔やバーク、瓦の端材からできたものなど、新しい資材も続々と登場しています。観葉植物の取り扱いに慣れて、自信がついてきたら、これらの新しい資材にもチャレンジしてみて下さい!