博物館・科学館/全国のおすすめ博物館・科学館

上杉氏ゆかりの米沢の歴史に触れる、米沢市上杉博物館

米沢は、有名な戦国大名・上杉謙信の子孫が代々納めた土地。米沢市上杉博物館は、数千点にも及ぶ上杉氏ゆかりの貴重な品々や国宝を収蔵する博物館です。

投稿記事

信長が同盟の証として贈った屏風も所蔵

 

 

 

 

米沢は、有名な戦国大名・上杉謙信の子孫が代々納めた土地。米沢市上杉博物館は、数千点にも及ぶ上杉氏ゆかりの貴重な品々や国宝を収蔵する博物館です。

展示施設は、常設展示室と企画展示室に分かれ、常設展示室では上杉の歴史と文化を中心とした「江戸時代の置賜(おきたま)・米沢」をメインテーマに展示を行っています。

常設展示室は、実物資料の展示はもとより、CGによるバーチャル画像やシアターなども採用し、米沢の歴史を楽しみながら知ることができるので、子供もわかりやすく学習することができます。

一方、企画展示室では、置賜の歴史、上杉文化など、歴史や美術に関する企画展をはじめ、郷土ゆかりの作家や作品を取上げた展示も行われています。

数ある収蔵品の中で注目したいのが、国宝に指定されている狩野永徳筆「上杉本洛中洛外図屏風」です。天正2年(1574)に、織田信長から上杉謙信へ贈られたと伝えられる屏風で、米沢藩上杉家に代々伝来したという由来をもちます。

「上杉本」と呼ばれるこの屏風は、「洛中洛外図」の中でも初期のもので、豪華に、そして細やかに描かれていることで有名です。2500人もの人物、動物、植物、名所、祭など、多くの京の風俗が描かれていて、日本美術を代表する作品と言われています。

博物館内には、ミュージアムショップもあり、博物館の収蔵物をモチーフにしたオリジナルグッズや、上杉氏関連の書籍など多彩な商品が揃っています。

米沢市博物館は、米沢城本丸跡の松が岬公園に隣接。このお城は、伊達政宗が生まれた城として有名です。

政宗が豊臣秀吉の命により、岩出山に移封された後、謙信の養子・上杉景勝が城主となり、明治維新まで上杉氏の本拠となりました。景勝の重臣・直江兼続が城代を務めたことでも知られ、多くの歴史ファンが訪れます。

■米沢市上杉博物館
住所:山形県米沢市丸の内1-2-1
電話:0238-26-8001
営業時間:9:00~17:00(入館受付16:30)
定休日:第4水曜日(5月~11月)、月曜日(12月~3月)
料金:一般400円、高校・大学生200円、小・中学生100円
アクセス:JR米沢駅からバス約11分、上杉神社前下車徒歩約3分
URL:http://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/uesugi.htm
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます