インテリアコーディネート/部屋別コーディネート術

本当に快適な子ども部屋って?(2ページ目)

そろそろ、新入学を迎える時期。子ども部屋はどうあったらいいのかを考えてみませんか。

執筆者:鈴木 理恵子

 

子ども目線の子ども部屋

子ども部屋

中央のテーブルでは友達と遊び、勉強につかれたらごろっとベッドに寝転びたい!という願いをこめた子ども目線の子ども部屋

子どものレイアウトは三者三様で、いろいろな事例があったそう。いずれも自分自身が子ども部屋をこういう風に使いたいという気持ちが表れていたそうです。その事例の一つが上の空間。机とベッドに収納とこちらもこの3点はレイアウトされていますが、気になるのは中央のテーブル。ここでは、友達と遊んだり勉強したり、自由に使うと考えてのレイアウトだそう。

それから、もう一つなるほどと思ったのが、ベッドと机の関係。隣接してレイアウトするお子さんが多かったそうです。その理由は、「勉強に疲れたら、ちょっとごろっとしたいから」だそう。納得です。

実際にレイアウト後に子どもたちにそこで過ごしてもらったら、おとなのレイアウトよりも自分でレイアウトした子ども部屋のほうがリラックス度や集中度が高かったそうです。自分の過ごし方にあっているからでしょうね。

目指せ!
子どものための子ども部屋

子ども部屋

IKEAの家具を中心にコーディネートした4歳の女の子の部屋。可愛くって使いやすい

この子ども目線のレイアウトを見て、思い出した事例がありました。上海の4歳の女の子のお部屋です。ママが考えた子ども部屋ですが、可愛いのはもちろんなのですが、「子どもがこういう風に使いたいだろう」と子ども目線でもよく考えています。

まだ4歳のお子さんなので、テーブルは低めに。おもちゃ類は取り出しやすいように低い位置に引き出しやボックスを活用して収納しています。子どもはおとなと違って、体格も視線の届き方も違うことを考えながらコーディネートするのも、快適に過ごせる子ども部屋を作るには大切なポイントですよ。


いかがでしたか。大人目線では気が付きにくいことがたくさんありませす。6畳のスペースも、小さなお子さんには随分と広く感じるそうですよ

子ども部屋の主役は子ども。子どもがそこでどんな風に過ごしたいのか、子どもがしまいやすい収納は?など一緒に話をしながらレイアウトを考えていくと、快適に過ごせる子ども部屋に近づくのでは。春休みにでもトライしてくださいね。

【関連サイト】
IKEA

【関連ガイド記事】
IKEAの家具で作る上海の子供部屋 女の子編
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のインテリアや家具をチェック!楽天市場で人気のインテリアをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます