テスト
テストはXcode上のiOSシミュレータを用いて行ないます。iPhoneの実機でテストしたい場合はiOS Developer Programへ登録し、実機をつないでテストをします。iOS Developer Programへの登録は有料になりますので注意してください。
iOSシミュレータ。PC上で動作を確認できる。
公開
iOS Developer Programへ登録をした後、iTunes Connectというサイトで、アプリの紹介文・スクリーンショット・アイコンなど必要情報を入力した後、Xcodeから自分のアプリをアップロードします。Apple社がアプリを審査し2週間ほどして無事に審査が通過していればAppStoreに自分のアプリが並ぶことになります。
iTunesConnect : アプリの紹介文やスクリーンショットを登録する。
以上が自分のアプリを企画・開発して公開するまでの流れになります。実感は湧いてきましたか?
次回はXcodeのインストールの仕方を解説します >>