貯蓄/成功者に聞いた!100万円の貯め方

財形などで先取り貯金をして100万円達成

会社に財形貯蓄制度があるならぜひ利用を。給与天引きされ、出金するにもひと手間かかるため、うっかり手をつけることなく確実に100万円を貯めることができます。銀行のスウィングサービスを使うのも手です。

投稿記事

なるべく手間をかけずに貯められる仕組みをつくる

私のオススメは先取り貯金です。下のどの方法でも100万円貯めました。

■財形貯蓄
会社に財形がある場合は、財形を使います。給与より天引きされるので、口座にも振り込まれないので、使ってしまう心配もありません。財形住宅や財形年金は税金優遇などもあるので、目的が決まっている場合は利用するといいと思います。出金する場合は会社に書類を提出する必要があり、時間と労力がかかるので、手をつけにくいというメリットもあります。

■積立貯金(スウィング)
給与振込銀行で毎月一定の金額を積立に回します。銀行によっては勝手にまとめて定期にしてくれる場合もあります。目標金額を設定できる銀行もあります。

■上記がない場合は、自分で他の口座に移して積み立てをする
普通預金でも別口など、二つ口座をもてる銀行もあります。貯蓄口座を利用したりすると、同じ銀行のATMでどちらの口座も入出金ができます。

※残業代や増えた手当の分をないものとして貯める口座もつくります。旅行などの自分へのごほうびに利用していました。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます