ローソン

肉まん(ローソン)
『肉まん』です。ローソンの肉まんが他社肉まんと大きく違うところは『歯ごたえの無い具』です。シャキシャキした具というのが最近の流行のようですが、ローソンの肉まんの具には歯ごたえがありません。柔らかいものが好きなかた向けですね。

ビーフカレーまん(ローソン)
もう一つは『ビーフカレーまん』を選んでみました(これも選択肢が少なかったので)。まるでカレーが入っているみたいです。牛肉もたくさん入っています。辛さは普通です。
秋も深まり、暖かい食べ物が欲しくなる今日この頃です。コンビニでホットものというと、レジ脇の揚げ物・おでん・中華まん。その中から今回は中華まん、それもベーシックな肉まんと、変わり肉まんについて各社商品を食べてみました。一言で肉まんとは言いますが、食べ比べてみると各社で微妙な違いがあります。ぜひ購入時のご参考に。
肉まん(ローソン)
ビーフカレーまん(ローソン)
「パンをひっくり返すとクイニーアマン!」【ファミマ】オモテもウラもおいしい「新作パン」全3種リポ
専門店レベルの味「セブンプレミアムゴールド」が15周年!フードライター厳選「リピ買い必至の4品」
【セブン】もっちもち、ホクホク、カリッと食感が楽しい!「さつまいもスイーツ3選」実食リポ
「味も価格も意外と違う…」【コンビニの塩むすび】セブン、ローソン、ファミマの最新版を食べ比べ!
「今年はどれにしようかな?」毎年恒例【ファミマのお芋掘り】お芋スイーツ&ドリンク実食レビュー
SNSでも話題!「まさにプレミアムなおいしさ…」【セブン】売り切れ必至の「ベリー系スイーツ」3選
懐かしい!各年代のスヌーピーが登場【ファミマ】かわいくてパケ買い必至「スヌーピー限定コラボ」3選