お月見ってなにするの? お団子、ススキ、旬の野菜…お供え物をそろえましょ!
どうしてお供えものをするの?なぜススキを飾るの?まずは子供たちと一緒に、正しいお月見の作法をおさらい。これでバッチリ!十五夜の祝い方>>
飾りつけはどんなふうに? ススキとうさぎを中心に和テイストなお月見台を

作って楽しい!お供えスペース>>
お供えものは何にする? お月様みたいにころころまん丸おやつで旬の味を

里芋だんごのみたらしレシピ>>
text : Satoko Natsuisaka
暑い夏も過ぎて、夜風も気持ちのいい季節。お月見の夜はもうすぐです。今年の中秋の名月は、9月14日。まん丸お団子にススキを用意して、子供と一緒にお月見としゃれ込みましょう。