東京の観光・旅行/東京のお土産

サッカー好きにもウケる東京土産!『上野パンダ12号』

身もだえするほどキュートで、何度見ても「か~わ~い~い~!」と声を上げてしまうのが岡埜栄泉総本家の『上野パンダ12号』(200円)。今は六代目が店主ですが、五代目は元サッカー日本代表監督の岡野俊一郎氏! 見た目のかわいさは勿論、サッカー好きにもおすすめのお土産です。

藤丸 由華

藤丸 由華

東京 ガイド

東京のラジオ局のアナウンサー時代を含め約20年、東京にこだわった取材を敢行。ニューオープンのスポットはもちろん、八丈島や高級ホテルのバックヤード、東京上空600mにも足を延ばし(?)取材した都内のスポットは1500以上。08年に独立し、現在はAll About東京ガイド、ラジオパーソナリティー、2足の草鞋で活動中。

...続きを読む

東京土産に!サッカー好きにもウケる『上野パンダ12号』

 

 

身もだえするほどキュートで、何度見ても「か~わ~い~い~!」と声を上げてしまうのが岡埜栄泉総本家の『上野パンダ12号』(200円)。

上野で140年の味を守り続ける豆大福の名店・岡埜栄泉総本家。2011年上野動物園にリーリーとシンシンが登場してまもなく、このパンダ型まんじゅうの販売がスタートしました。

こだわりの京都産つくね芋を生地に、拡張剤を使わずここまでふっくら仕上げたじょうよう饅頭。中にはこしあんがたっぷり入っています。

謎めいた名前は「試作を12回重ねたこと」が由来。そしてもう一つトリビアが。
今は六代目が店を取り仕切っていますが、実は五代目は元サッカー日本代表監督の岡野俊一郎氏! 現在も代表取締役としてお店に関わられています。

見た目のかわいさは言うことナシですが、サッカー好きにも面白がられること請け合いの『上野パンダ12号』。今年に入ってから、スカイツリーの『ソラマチ』、そして先日増床オープンした東京駅の『大丸東京店』にもお店が入り、ますます手に入りやすくなった、嬉しい東京土産です。

■岡埜栄泉総本家 大丸東京店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 B1
TEL:03-3212-8011
営業時間:10:00~20:00
木・金曜日(祝日を除く)の全館、および平日の地下1階・1階は~21:00
定休日:元日
アクセス:JR東京駅八重洲北口改札を出てすぐ
地図:Yahoo!地図情報
URL:http://www.okanoeisen.com/index.html

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで東京の旅行ガイドをチェック!楽天市場で東京関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます