カフェ/渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェ

フィルバート・ステップス…渋谷(2ページ目)

“COFFEE GEEK FRIENDLY(コーヒー好きが集う場所)”をテーマに、渋谷・神南にサードウェイブ系コーヒーショップが誕生しました。コーヒー豆は丸山珈琲が提供。お楽しみは、その日の気分で3種類の抽出方法が選べること。ドリップスタンド、フレンチプレス、ケメックス。今日はどれで淹れてもらいましょうか。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

サンドイッチ、ビッグマフィン、ビスコッティ… 

左上:ドリップスタンド 右上:エスプレッソマシンはシモネリの<アウレリア>

左上:ドリップスタンド 
右上:エスプレッソマシンはシモネリの<アウレリア>

サンドイッチなどの軽食や、ボリュームのある色とりどりのビッグマフィンケーキ、チーズケーキやクッキーなどコーヒーと相性の良い焼き菓子も用意されています。ランチタイムにはサンドイッチにスープ、サラダ、ドリンクがセットで880円。

アメリカンサイズのビッグマフィンケーキとビスコッティ

アメリカンサイズのビッグマフィンケーキとビスコッティ

店名はサンフランシスコの美しい丘に由来します。急勾配の坂に設置された木の階段をのぼっていくと、緑豊かな美しい眺めが見えるのだそう。渋谷のこの店舗のアプローチにも、階段にFILBERT STEPSをイメージしたカウンターとベンチが設けられました。

FILBERT STEPSはサンフランシスコの美しい丘の名前。

FILBERT STEPSはサンフランシスコの美しい丘の名前。

アメリカ西海岸から生まれたコーヒーのサードウェイブは、東京のコーヒーシーンに多大な影響をもたらしています。

いまや渋谷は、世界ラテアートチャンピオンのいるSTREAMER COFFEE COMPANY、ニューヨーク直伝の鮮烈なエスプレッソを提案するNO.8 BEAR POND、日本独自の喫茶文化の文脈を受け継ぐ羽當に、今回ご紹介したスタンダードなサードウェイブの魅力を伝えるFILBERT STEPSと、それぞれに個性豊かなコーヒーショップが集合し、コーヒー好きにとってますます刺激的なエリアに。

本来、“多様性の祝祭”であるべきコーヒーの世界。この選択肢の多さは嬉しい限りなのです。

マフィン

 


FILBERT STEPSのメニューとショップデータは次ページへ。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます