生活家電ニュース/エコ家電・省エネ家電

今が買い時!LEDシーリングライト(2ページ目)

LED電球が急速に普及している一方、選び方がなかなか難しいのも事実。そこで、失敗が少ないLEDシーリングがおすすめ!たくさんの新製品が登場していますのでご紹介しましょう。

執筆者:戸井田 園子

パナソニック・エバーレッズ シーリング

LEDシーリング・パナソニック

フレームに3か所あるスLEDにより、直下を照らすスポット光を実現したのが新しい※画像:ニュースリリースより

LEDは明るさだけでなく、光の色が調節できるのが従来の光源と違う点ですが、このLEDシーリングは、調光・調色に加え、いろいろな「配光」にできるのが特徴です。下方を中心に全体を明るくする「直接光」、天井面を這うように照らす「間接光」の切り替えができるタイプは他メーカーにもありますが、丸型のフレーム3か所にある「スポット光LED」により、直下を照らす「スポット光」ができるのは、独自の仕様です。 

 

LEDシーリング・パナソニック

「直接光」「間接光」「スポット光」の3つの配光と、光色を組み合わせた4つのシーンが、リモコンで設定できます※画像:ニュースリリースより

リモコンには、3パターンの配光と光色を組み合わせて「普段のあかり」「くつろぎ」「シアター」「勉強」と、4つのシーンが設定されています。家族で過ごす時、テレビを観る時、勉強や作業をする時など、目的に応じて簡単にシーン変更ができ、光の演出の幅が広がるのが魅力です。また「エコナビ」搭載で、明るさを感知するセンサーで部屋の明るさに応じて自動で調光し、外光が十分に届いていれば自動で消灯するなど、省エネ性もバッチリ。居間で過ごすことが多いファミリーにおすすめです。


 
※参考:メーカー製品サイト
※参考:ニュースリリース

あわせて読みたい

あなたにオススメ