イースト臭の少ない「パン・ド・ミ」はまさに高級食パン
パン・ド・ミの焼き上がりは、かなり秀逸。食べ比べでも、多くの人が「おいしい」と評価しました。
レーズン・ナッツの投入量が増え、たっぷり具材入りが実現
自動投入ケースの大きさは、一目瞭然。左が前機種、右が今回のSD-BMS104
混ぜ専用工程と低速回転で、具材の形がしっかり残る

具材がしっかりと入る上、つぶれにくいのも新機種の特徴
高級食パン「パン・ド・ミ」コース搭載のほか、レーズン・ナッツの自動投入の量が1.8倍に。余ったご飯を利用する「ごはんパンコース」や、生チョコが作れる機能などが新たに加わりました。ホームベーカリー初心者はじめ、2台目の買い替え検討中の人には、手作り食パンのグレードアップが期待できそう。
ももせ いづみ
時短生活 ガイド
生活コラムニスト。子育てをしながらフルタイムやフリーランスで働いてきた経験をもとに、忙しくてもすっきりと豊かに暮らすアイデアを発信し続けている。豊富なアイデアは男女、年代を問わず支持されており、メディア取材や本の執筆、各種コンテストの審査員などで幅広く活躍中。
...続きを読むパン・ド・ミの焼き上がりは、かなり秀逸。食べ比べでも、多くの人が「おいしい」と評価しました。
自動投入ケースの大きさは、一目瞭然。左が前機種、右が今回のSD-BMS104
具材がしっかりと入る上、つぶれにくいのも新機種の特徴