音楽プレーヤーの定番「Poweramp Music Player」
Androidスマートフォンでの定番音楽プレーヤーといえば「Poweramp Music Player」でしょう。プレイリスト、アルバム、アーティスト、曲、ジャンルなど、多彩なプレイスタイルが選択できます。イコライザー機能も付いているので、好みの音質で聞くこともできます。
プレイリスト作成でさらに快適
またウィジェットも豊富で、4×1、4×2、全画面など選択できます。全画面のウイジェットを使えば、スマートフォンを専用音楽プレーヤーのように使うことができます。

全画面ウィジェットでスマートフォンが音楽プレーヤーに変身
【関連サイト】
Poweramp Music Player (無料:有料版あり)
シンプルな操作が売りの「MediaPlus ミュージックプレイヤー」
「MediaPlusミュージックプレイヤー」は、シンプルで軽快な操作が魅力の音楽プレーヤーです。面倒な操作やプレイリスト作成など気にしないで、音楽をザクザクとスマートフォンに入れて聴くには手軽なプレーヤーでしょう。シンプルだからと言っても、機能が足りないというわけではありません。下部のメニューで、アーティスト、アルバム、曲、プレイリストを選べるなど、基本機能はしっかり搭載しています。
アルバム一覧
【関連サイト】
MediaPlus ミュージックプレイヤー(無料)
トップ画面が特徴的な「MixZing Media Player」
「MixZing Media Player」は、トップ画面が特徴的な音楽/動画プレーヤーです。トップ画面では音楽、動画、シャッフルなどのアイコンが表示され、「ちょっと使いにくそう」と思われるかもしれませんが、それぞれの機能はとてもシンプルに作られているので大丈夫です。
インターフェースが面白い音楽/動画プレーヤー
たとえば音楽プレーヤーの操作は、MediaPlusミュージックプレイヤーと同じような操作方法になっていて、アーティストやアルバム、曲などで聴きたいものを探せます。

音楽プレーヤーの操作はシンプル
【関連サイト】
MixZing Media Player(無料)
音楽を手軽に聴くのであればネットラジオもオススメです。次のページではネットラジオアプリを紹介します。