そこで今回は、Androidスマートフォンで使える便利な動画、音楽、ラジオなどのプレーヤーを紹介しましょう。
まずは動画プレーヤーからご紹介します。
動画プレーヤーの定番「MX 動画プレーヤー」
現在Androidの動画プレイヤーの定番といえば、この「MX 動画プレーヤー」でしょう。マルチコアデコードに対応しており、デュアルコア搭載した最新のスマートフォンで快適な動画再生が楽しめます。操作もシンプルで使いやすいプレーヤーです。
リストから手軽に動画再生
対応フォーマット多く、スマートフォンで撮影した動画だけでなく、パソコンでエンコードしたデータなども視聴できます。

対応フォーマットが多いのも特徴
また、ピンチイン・アウトでの縮小・拡大にも対応していまので、再生中に拡大してチェックといったこともできます。
【関連リンク】
MX 動画プレーヤー(無料)
フリックでさまざまな調整ができる「MoboPlayer」
「MoboPlayer」も使いやすいプレーヤーです。フリックで音量や明るさの調整ができるなど、操作のインターフェースも少し凝っている動画プレイヤーです。
グラフィカルな操作画面
フリック操作では画面の右側を上下にフリックすれば音量調整、画面の左側を上下にフリックすれば明るさの調整ができます。
端末を横すれば、カバーフロー表示になります。左右にフリックして動画を選び再生します。

簡単操作で動画が再生できる
【関連リンク】
MoboPlayer(無料)
対応ファイルの多さが嬉しい「Meridianメディアプレイヤー」
「Meridianメディアプレーヤー」は、動画だけでなく音楽も再生できるマルチプレーヤーです。タッチして再生、ポーズするなど、ジェスチャー機能を上手に使ったシンプルで使いやすい設計になっています。
動画も音楽も視聴できるマルチプレーヤー

音楽も聴ける
プレイリストの作成も手軽にできるようになっていて、曲を再生中に「これいいな」と思ったら簡単にプレイリストに入れることもできます。
【関連サイト】
Meridian メディアプレイヤー(無料)
次のページでは、音楽プレーヤーを紹介します。