最近使ったアプリがわかるRecent Apps
3.xで搭載したRecent Appsキーが4.0でも搭載されています。最近起動したアプリがサムネイルで表示され、履歴から再度起動したり、バックタスクで起動中のアプリを終了させたりできます。タスク管理と履歴としても利用でき、使い慣れると便利な機能です。
履歴とタスクの二役で便利なRecent Appsキー
ホーム上のアプリがグループ化できる
2.xのフォルダに近い機能ですが、より簡単に利用することができるようになりました。ホーム画面でアプリのアイコンをドラッグして重ねるだけで、アプリをグループ化できます。グループ化されたアイコンをタップするとアプリが複数格納されたウィンドウが開き、その中のアプリをタップすれば起動します。
アプリを簡単にグループ化できる
結果的にはフォルダでアプリアイコンをまとめるのと同じですが、フォルダを設置するひと手間が不要になり、手軽にアプリをまとめることができて便利です。
データ使用量のチェックと制限ができる
「設定」>「データ使用」を選ぶと、データ通信量をチェックできます。モバイル通信、Wi-Fi通信量をチェックできるだけでなく、アプリごとの通信利用量も確認することができます。
Wi-Fiの利用量がチェックできる

アプリごとに利用量がチェックできる
また、データ通信量のコントロールも可能で、指定した通信量に達した場合、メッセージでの通知やデータ通信の制限もできます。
さらに次のページでも、便利な新機能をご紹介します。