国産車/国産車関連情報

東京モーターショー2011で見つけた注目のミニバン

主催者の予想を超える来場者を集めた2011年に東京モーターショー。ミニバンの出展は少なかったが、リリースを期待したいモデルをピックアップしてお届けしよう。

塚田 勝弘

塚田 勝弘

車 ガイド

ミニバン・SUVのエキスパートが、モデルの選び方から購入後の愉しみ方まで指南!

プロフィール詳細執筆記事一覧

これから登場が期待できるミニバンは!?

クロストゥーラン

ミニバンにSUV風のエッセンスを加えたクロストゥーラン。いますぐ市販化できそうな高い完成度だ。1.4L+7速DSGの組み合わせはノーマルと同じ

2011年の東京モーターショー来場者は842,600人で、前回よりも3日間短縮されたにもかかわらず、前回を超えたそうだ。さて、ビッグサイトを訪れた人なら感じただろうが、ミニバンに関してはハッキリいって不作だった。2012年にフルモデルチェンジしてもおかしくない次期エスティマも、セレナ・ハイブリッドの提案も残念ながらなかった。残念だと下を向いても仕方ないので、いくつか期待のモデルを拾いご紹介しよう。

市販化が期待できそうなクロストゥーラン

クロストゥーラン・リヤ

前後バンパーを専用デザインにするなど、単にオーバーフェンダーをつけたモデルではない。10mmでも車高が高いからライトなアウトドアなら相棒としても使えそうだ

ワールドプレミアを2台、ジャパンプレミアを3台も用意し、前回欠席したことを忘れさせてくれたのがフォルクスワーゲン。New CrossTouran「ニュークロストゥーラン」は、コンパクトミニバンのトゥーランにSUVチックな、クロスオーバーのスパイスをふりかけたモデル。バンパー下部のプロテクターやオーバーフェンダーなどによるちょっとタフなイメージは、まさにクロスポロなどでもすでに市販化している手法だ。

ノーマルの16インチに対して17インチを装着し、車高を10mm高くしているのもクロスポロ的で、市販化を前提にしているような雰囲気が濃厚だ。ミニバンなのにSUV風といえば三菱のデリカD:5などがあるが、あちらはクロカン系SUVをミニバンに仕立てたようなイメージもあるので、ちょっとキャラは違う。ちょっとニッチな印象も受けるので、本当に日本でも買えるかはまだ分からないが、モーターショーの反響次第ではということだろう。

次ページは、NV350キャラバンなどについて
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます