散歩/江戸風情を探す散歩ルート

飯田橋から柳橋まで橋を渡りながら散歩してみました(7ページ目)

前回は、高田馬場駅あたりから神田川の橋を渡って散歩しましたが、今回はその後半。飯田橋駅を下車し、神田川が隅田川にそそぐ柳橋まで散歩しました。

増田 剛己

執筆者:増田 剛己

散歩ガイド

時代を感じさせる「昌平橋」

この橋の歴史は古い。この場所には江戸時代から橋がかかっていたようだ。
昌平橋の文字も時代を感じさせる

歴史を感じさせる親柱だ


昌平橋の架設はきわめて古く、寛永年間(1624年~1645年)だと言われている。というようなことが橋の北詰側にある消えて読みにくくなっている説明板にあった。さらに元禄4年(1691)将軍徳川家綱が湯島に聖堂を造営し、孔子の故郷である中国の魯の国昌平郷にちなみ、昌平橋と名乗るように命じたそうだ。実に歴史が古い。

丸ノ内線がトンネルから出てきた

昌平橋より上流の聖橋をのぞむ

万世橋から上流と下流を眺めてみる。これまでとはまた違った景色が展開している。上の写真が昌平橋よりも上流。下の写真が下流。
高架を電車が走っている

昌平橋から万世橋方向を臨む


川面にビルが写る。なんだか趣のある風景だ。先に見える橋は万世橋。
  • 前のページへ
  • 1
  • 6
  • 7
  • 8
  • 14
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます