離婚/離婚関連情報

レベル別診断!夫の浮気を早期発見するコツと対策

「もしや浮気をしているのでは……?」パートナーに疑問を抱いたときにポイントになるのが、「その浮気はどのレベルまで進んでいるか?」ということ。浮気のレベルを見極めることで、ベストな対策方法は異なります。今回は、浮気の診断と対策をお話ししましょう!

岡野 あつこ

岡野 あつこ

離婚 ガイド

夫婦問題を解決に導くライフアップカウンセラーのパイオニア。特に離婚問題においては28年間で35,000件以上の相談を手がけ、どうしたら幸せになれるか親身にアドバイス。的確で歯切れのよいコメントは、テレビ番組・ラジオ・講演などでも、多くの人の共感を得ている。元祖・離婚カウンセラー養成講座を開講中。

...続きを読む
浮気の兆候

妻からの連絡にはめったに出ないのに、常に携帯電話を持ち歩く夫には浮気のニオイが……!?

ひと口に「浮気」といっても、内容だけではなく実はレベルも異なります。大切なのは、レベルに応じた対策が必要だということ。たとえば、初期レベルの浮気なのに大げさに騒ぎ立ててしまうことによって、浮気が本気に発展してしまうというケースもあるからです。

そこで今回は、パートナーの言動から浮気のレベルを探り、そのレベルに応じた対策を考えていくことにしましょう!



 

「牽制」が必要なレベルの浮気とは?

□外出が多くなった
□好みが変わった
□オシャレになった


はじまったばかりの浮気は“恋愛ごっこ”が新鮮で、楽しいことが多いもの。ですから、言動も無防備なケースが目立ちます。外出が多くなってソワソワしたり、食べ物や洋服の好みが変わったりするのも、わかりやすい例でしょう。

ポイントは「急に変化がみられること」。今まで何年も変わらなかったことが短時間で変化をするということは、そこに“誰か”の影響がある場合が多いからです。

初期レベルの浮気には、「牽制」が効果的。「浮ついた気持ちでいるかもしれないけれど、私はそれを知っているわよ」というメッセージを伝えることで、本気の浮気に走る前に「妻にはかなわない」という冷静な気持ちにさせることができるのです。

「このところ水曜はいつも遅いのね。おつかれさま」「最近、オシャレに気を遣うようになって、素敵になったわね」などとイヤミに聞こえないよう、あくまでも笑顔で伝えてみると、相手はギクっとなるはずです。

>>次のページでは、危険なレベルの浮気の兆候をご紹介します!
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます