水族館/エリア別おすすめ水族館

サンシャイン水族館、リニューアルオープン(3ページ目)

2011年8月4日に、新しいサンシャイン水族館がグランドオープン。池袋サンシャインシティの名物だったサンシャイン国際水族館が名称も新たに生まれ変わったのです。テーマは「天空のオアシス」。屋外の“アシカが空を飛ぶ水槽”や、エイたちが泳ぐ屋内の大水槽など見どころが満載。アシカのパフォーマンスやペンギンのフィーディングタイムにも注目です。

佐々木 隆

佐々木 隆

遊園地 ガイド

1990年代、雑誌や情報誌の取材で毎週のように遊園地を取材。1999年、TVチャンピオン4代目遊園地王となったあとも、遊園地・テーマパーク・動物園・水族館の記事を「るるぶ」などの情報誌で提供し続けている。雑誌へのコメントやテレビ・ラジオ出演も多数。

...続きを読む

サンシャイン水族館エリア別ガイド
屋内2階「水辺の旅」

世界中の河川・湖などの水辺にすむ魚や動物たちを展示。「大河アマゾン川」「アフリカの川」「マングローブの森」「湖にすむアザラシ」「日本の清流」などがあります。
サンシャイン水族館

2階では最初に「アクアプランツ」があります


サンシャイン水族館

こんな平べったいカエルが!?「水から陸へ~両生類の世界~」にいるコモリガエルです

サンシャイン水族館

メキシコサンショウウオ……通称「ウーパールーパー」も「水から陸へ~両生類の世界~」にいます


サンシャイン水族館

世界最大級のアオサンゴ群落がある沖縄の石垣島白保を再現した水槽「沖縄の海~白保~」


サンシャイン水族館

キレイな魚が泳ぐ「オーストラリアの海~グレートバリアリーフ~」


 

サンシャイン水族館エリア別ガイド
屋外マリンガーデン「天空の旅」 

都会の高層ビルの谷間にヤシの木が茂る異空間が出現。「サンシャインアクアリング」をはじめ「アシカたちの砂浜」や「ペンギンビーチ」「どうぶつたちの水辺」などがあります。

サンシャイン水族館

本当にアシカが空を飛んでるような「サンシャインアクアリング」

サンシャイン水族館

カリフォルニアアシカとオタリアは「パフォーマンステージ」で妙技を披露してくれます

サンシャイン水族館

「どうぶつたちの水辺」にいるミナミコアリクイ。ずーっと動き回ってました。これは“脱走”で有名になったタエちゃんではないですが、どことなく不穏(?)な動き……

サンシャイン水族館

この日は1頭で寂しそうだったワオキツネザル。こちらも「どうぶつたちの水辺」に


サンシャイン水族館

同じく「どうぶつたちの水辺」で爆睡中のフェネック


サンシャイン水族館

ムツオビアルマジロも「どうぶつたちの水辺」で暮らしています


サンシャイン水族館

ケープペンギンがいる「ペンギンビーチ」。背景に見えているのは「サンシャイン60」です

サンシャイン水族館

「大河に生きる巨大魚」のピラルク。全長は2mほどもあります



次ページでは、パフォーマンスやメニュー、グッズを紹介します。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます