飲み物を美味しく飲むためのカップとして

氷をたっぷり入れても結露しない。飲み口部分が薄くなっているので口当たりも良く飲みやすい

とても軽くて持ちやすいのは、良いカップの条件。手の温度が中の飲み物に伝わらないのも嬉しい
持っていたくなる道具であり、趣味の逸品でもある

表面の模様は金属の結晶反応で作られるため、1個1個微妙に風合いが違う

ゴチャゴチャした仕事机にも安心して置ける機能性と、見た目や触った感じといった趣味性が融合したカップなのだ
次のページではこだわりをチェックします。
SUS Galleryのチタンを使った真空二層構造のカップは、その保温保冷力や冷たい物を入れても結露せず、熱いモノを入れても普通に持てるといった機能性と、チタンという素材が持つ軽さと丈夫さといった使い勝手、そして、口当たりの良さや飲み心地、デザイン性まで、あらゆる面から名品と言えるカップです。
氷をたっぷり入れても結露しない。飲み口部分が薄くなっているので口当たりも良く飲みやすい
とても軽くて持ちやすいのは、良いカップの条件。手の温度が中の飲み物に伝わらないのも嬉しい
表面の模様は金属の結晶反応で作られるため、1個1個微妙に風合いが違う
ゴチャゴチャした仕事机にも安心して置ける機能性と、見た目や触った感じといった趣味性が融合したカップなのだ
珍しい“固形”の食器用洗剤! 汚れがよく落ちて手肌に優しい「サンサンウォッシュ」が生まれるまで
ネガティブな印象を払拭し大ヒット!三菱鉛筆が“あえて”挑戦した水性ボールペン「ZENTO」の開発秘話
新型“チェキ”の開発秘話!富士フイルム担当者が語る「インスタントなのにじっくり撮る」不思議の理由
「いっぱい入るけど、なるべくコンパクトに」福井訛りの超行動派YouTuber・カズとの“コラボ財布”秘話
なぜこんなに真っすぐきれいに線が引けるのか。PILOTが6年かけて開発した蛍光ペン「キレーナ」の秘密
ついに出会ってしまった、名品に!丈夫で収納力も抜群、畳めばコロンとかわいいショルダーバッグの魅力
プロが厳選「2024年に買って良かった文房具」3選! 今や生活に欠かせない“本当に使える”ベストバイ