旅の準備・お得・便利/季節の技あり情報

意外と使える!高速のETC割引で高速料金半額に

高速道路の休日上限1000円や、無料化社会実験が今年6月で終了。ガソリンも高値が続き、車での旅を敬遠する……という声も聞こえてきます。でも“ETC割引”は健在。実はひと工夫で高速代金が約半額になります。高速道路のETC割引のうち、旅に便利な割引、押さえておきたいポイントをご紹介します。

村田 和子

村田 和子

旅の準備・お得・便利 ガイド

旅行ジャーナリスト。「旅で元気になる」をテーマに活動。親子で47都道府県を踏破し旅育メソッドを提唱。著書に「旅育BOOK(日本実業出版社)」。クルーズコンサルタント、総合旅行業務取扱管理者。大人旅、ひとり旅も得意!

プロフィール詳細執筆記事一覧

ETC割引で高速道路料金を最大50%OFFに!

高速道路の休日上限1000円や、無料化社会実験が今年6月で終了。ガソリンも高値が続き、車での旅を敬遠する……という声も聞こえてきます。でも実はひと工夫で高速代金が約半額になる“ETC割引”は健在。今回は、高速道路のETC割引のうち、旅に便利な割引、押さえておきたいポイントをご紹介します。
 

MENU 

結構使えるETC割引

結構使えるETC割引

半額割引を使いこなそう!~その1:ETC深夜割引

半額割引を使いこなそう!~その2:ETC 休日特別割引

意外と使える!利用条件を確認しよう&東京・大阪近郊と地方部に注意


半額割引を使いこなそう!~その1:ETC深夜割引

深夜割引とは、平日の深夜時間帯にETCを利用して走行した場合に、東/中/西日本高速道路株式会社の管理する高速自動車国道(※一部除く)の通行料金が割引になるもの。午前0時~午前4時の間については、なんと約50%OFFになります。(参考:午前4時~6時&午後8時~翌午前0時→約30%OFF)

半額割引を使いこなそう!~その2:ETC 休日特別割引

休日特別割引 とは、休日に普通車・軽自動車がETCを利用して走行した場合に、東/中/西日本高速道路株式会社の管理する高速自動車国道(※一部除く)の通行料金が割引になるもの。地方部では、終日約50%OFF、東京・大阪近郊では午後10時~午前6時 が 約50%OFFになります。(参考:東京・大阪近郊では午前6時~午後10時 → 約30%OFF)

 

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます