プロバイダ・インターネット接続/プロバイダのサービスを知る

ブログサービスを基準としたプロバイダ選び

ブログは、誰でも簡単につくれるインターネットの日記張。大手プロバイダのブログサービスは、芸能人が公式ブログを開設するほどのにぎわい。ブログサービスの特徴から、プロバイダを選んでみましょう。

大島 克彦

執筆者:大島 克彦

デスクトップパソコンガイド

プロバイダのブログを使おう

ブログは、簡単につくれるインターネット日記張として、大人気です。世界中でも日本にはブログが多いようで、携帯電話からの更新も盛んです。

ブログは、Googleの「ブロガー」やサイバーエージェントの「アメーバブログ」のように、どのプロバイダに入会していても利用できるサービスがあります。ただ、プロバイダのブログサービスの方が、テンプレート数や容量ですぐれていることも少なくありません。

また、使い方が分からないときなどには、毎月料金を支払っているプロバイダの方が聞きやすいですし、実際、窓口は丁寧にサポートしてくれるので安心です。会員以外にもブログサービスを公開しているプロバイダもありますが、会員でないと使えない機能があることも見逃せません。プロバイダ各社のブログサービスを比較することで、ブログの視点から最適プロバイダを選んでみましょう。

テンプレートで選ぶ

各社とも、ブログの基本的なデザインを決めるテンプレートを多数用意しています。BIGLOBE(ウェブリブログ)、@nifty(ココログ)、So-net(So-netブログ)にはいずれも300以上という多数のテンプレートが用意され、しかも増え続けています。この点で、この3社が「引き分け」です。

●BIGLOBE:ウェブリブログ
●@nifty:ココログ
●So-net:So-netブログ

解析ツールで選ぶ

解析ツールがあるブログでは、何人が、どんなキーワードで自分のブログにアクセスしているかなどが分かります。熱心に分析すれば、アクセスアップの秘訣が分かるかもしれません。ビジュアルなツールの見やすさでは、@nifty(ココログ)がすぐれています。

●@nifty:ココログ

容量で選ぶ

いずれもGB(ギガバイト)単位でブログを開設できる場合が多いのですが、文字通り「日記」として、ブログを長く開設していこうと考えるのであれば、容量が多い方が無難。ASAHIネット(アサブロ)は「容量無制限」なので安心です。

●ASAHIネット:アサブロ

「お得さ」で選ぶ

So-netブログは広告表示を「ON」にすると、閲覧者の広告クリックに応じて「ソネットポイント」がもらえます。ポイントは、So-netの有料コンテンツの利用や、SONY製品、JALやANAのマイルなどとの交換が可能。1人で5つまでブログを開設できるため、テーマごとにつくるなどすればお得さもアップします。

●So-net:So-netブログ

ブログを本にしたい

書きためたブログは、自分にとって大切なもの。友だちとの思い出や家族の記録があれば、なおさらです。別途料金を支払えば、実際の書籍にしてくれるサービスもあります。BIGLOBE(ウェブリブログ)、@nifty(ココログ)では本の装丁やデザインを選ぶことも可能です。

●BIGLOBE:ウェブリブログ
●@nifty:ココログ

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでネット接続の関連商品をチェック!楽天市場で人気のプロバイダをチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます