FX・外国為替証拠金取引

どこからが円高?円高を決める基準はあるのか?

「円高」「円安」とよく聞くのだが、そもそも、どこから「円高」で、どこから「円安」なのだろうか?そんな疑問を持った人もいるのではないかと思う。ということで、その基準を考えてみようと思う。

川崎 さちえ

執筆者:川崎 さちえ

フリマアプリ・ネットオークションガイド

  • Comment Page Icon

どこから円高なんだ? 

円高、円高と騒がれていたり、一方で円安進行だと言われたり、ここ最近は為替がけっこう動いている。これまでも「円高」については触れてきたし、私たちは日常のニュースの中で「円高」「円安」という言葉を聞くけれど、ここでふと疑問に思ったことがあった。

どこからが円高なんだ??

何を基準として円安というのだ?

同じような疑問を持っている人もきっといるだろう。なので、今回は「円高・円安」の基準について考えてみようと思う。

考える期間をベースにする 

海外旅行に行くときにも円高・円安は気になるもの。

海外旅行に行くときにも円高・円安は気になるもの。

AさんとBさんという2人で円高・円安を考えてみよう。Aさんは、海外旅行に行こうとしている。前回、3年前にアメリカに行ったときのレートは1ドル=120円だった。今年もアメリカに行くつもりで、為替レートを見ると1ドル=87円になっているとする。

この場合、Aさんは「円高だな」と思うはずである。なぜならば、1ドル=87円を比べているのが1ドル=120円という、3年前の旅行のときの為替レートだからだ。120円から見ると87円は円高である。

一方で、Bさんは3カ月前、1ドル=81円のときに外貨を買った。そして現在は1ドル=87円になっているので、Bさんからすれば円安ということになる。(Bさんがドルを買ってからは1度も87円以上になっていないとする)

この2人の大きな違いは、見ている期間の長さである。Aさんには3年という期間があるので、その間には為替も動いている。一時的にせよ80円を突破することもあったとすれば、そのときから見れば87円はかなりの円安水準となる。

つまり、87円を基準とした場合に87円以下となったときもあるし、87円以上になったときもあったのだ。しかし、あくまで1ドル=120円のときと比べているので、Aさんにとっては1ドル=87円は円高となる。

Bさんはどうだろう。1ドル81円を付けてから1度も87円を超えていないのだから、その間はずっと円安になっていたことになる。

要するに、どのタイミングを基準とするのかによって円高になるのか、円安になるのかは違うということだ。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます