カフェ/渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェ

benci by MIDWEST CAFE…渋谷(3ページ目)

渋谷のセレクトショップの最上階、隠れ家のようなオープンテラスとして愛されてきたミッドウエストカフェが、イタリアン出身の新シェフを迎えてリニューアルオープン。メニューを一新し、食事をより充実させながらも、都心の青空がのぞく天窓のけしきや、広々としたテラス席の心地よさはそのままに。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

夕暮れどきのテラスで、微発泡ワインを飲みながら 

日替わりのメニューは、黒板がわりにガラス窓に綴られます。

日替わりのメニューは、黒板がわりにガラス窓に綴られます。

ちょっとエッジを効かせたセレクトショップのビルと聞けば、カフェを訪れるのも若い人々ばかりで均質な客層かと思いがちですが、平日の午後はスーツ姿のビジネスマン3、4名でちょっとした打ち合せにも違和感なく利用できてしまうという使い勝手の良さ。どうぞ臆せずに、1階奥のエレベーターのボタンを押してくださいね。
また別の日のプレートランチはポークがメイン。

また別の日のプレートランチはポークがメイン。

「渋谷のざわざわした空気のなか、公園のベンチに座って飲んだり食べたりを楽しむような、ゆったりした時間の流れる場所にしたい」と店長の平正人さん。

いまはまだ広いテラス席が黄色いシェードと厚い透明ビニールシートに覆われ、外灯型のストーブで暖められていますが、春になれば風のそよぎ、空の色が身近に感じられる「渋谷の特等席」に。
花の季節の夕暮れどき、ポルトガル産の微発泡ワインとおつまみで過ごす時間が待ち遠しいのです。

「男ふたりでつくる(笑)ベンチで、どうぞのんびりお過ごしください」
廃材を利用した床は、あたたかみのある風合い。

廃材を利用した床は、あたたかみのある風合い。

benci by MIDWEST CAFEのメニューとショップデータは次ページでどうぞ。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます