資産運用/資産運用関連情報

銀行で買った投資信託。確定申告は必要?

投資信託を銀行窓口で購入した人も多くいることでしょう。しかし、銀行預金などでは源泉徴収が行われていることもあり、「確定申告や税金はよくわからなくて」という人もいるかもしれません。あなたが持っている投資信託、確定申告が必要なのかそれとも不要なのか、調べてみましょう!

横山 利香

執筆者:横山 利香

投資をはじめてみようガイド

  • Comment Page Icon
銀行で預金すると、満期時に利息がついた金額で満期金を受け取ります。満期金を受け取る時、すでに源泉徴収されていますから、税金を納めたことを意識していない人も多いかもしれません。
イラスト

税金について知っておかないと、損をすることがあるかも!



では、銀行で購入した投資信託の税金はどうなっているのでしょうか?

そもそも投資信託は、預金と違って元本が保障されていない投資商品です。まず、大きくは公社債型と株式型に分けられ、税金の仕組みが異なる点を理解しておきましょう。

目論見書や運用報告書等を参考にして、持っている投資信託がどちらのタイプかを確認しましょう。確認できたら、自分の持っている投資信託の項目を参考にして下さい。

公社債型投資信託は20%の源泉徴収 

公社債型投資信託の儲け(利子所得)には税金がかかります。税率は現在、所得税と住民税を合わせて20%です。償還や解約の場合には、基本的に源泉徴収された金額が支払われますので、確定申告は不要です。なお、売却の場合には非課税となっていますが、差益に対して20%相当額が差し引かれることになります。また、公社債型投資信託は損益通算できません。

財務省:主な個人向け金融商品の損益通算

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます