散歩/和む散歩ルート

明治神宮にあるパワースポット「清正井」へ行ってみた(4ページ目)

占いタレントの島田秀平さんが、テレビで紹介して以来、パワースポットとして大人気の明治神宮の「清正井」。一時は2、3時間は並んだこともあったそうだが今は少し落ち着いたというので、訪れてみた。


携帯待ち受け画面にすれば幸せになる?

整理券を渡したところからしばらく歩くと、グリーンの三角コーンが並んでいる場所にくる。

左側通行進む。

たぶん多いときはこれくらいまで行列があったのかも。

たぶん、行列が長いときはこのあたりまできていたのだろう。さらに先に行けば、「大勢の方がお待ちです。スムーズな拝観・見学にご協力ください」という看板がある。この看板あたりから下り坂になっていて、その先に行列があった。

行列の人数は15人だった

おお、あの行列の先が清正井だ!

15人の並び。ほとんどの人が手をつけるし、紙切れなどを水に浸していたりする。ひどい人はペットボトルに水を入れているのだが、そんなことをしてバチが当たらないか逆に心配になる。さほど待つことなく自分の順番がきた。

よかったらみなさんもここからDLして待ちうけに使ってくださいませ。

携帯電話の待ち受け画像にすると幸せになれるそうだ。



そうそう、誰もがやっていたのは、携帯電話もしくはデジカメで写真を撮ること。
島田秀平さんによれば、この井戸の写真を撮って携帯電話の待ち受け画面にしたら、仕事がどんどんふえていったのだそうだ。僕も仕事が増えるといいなという願いのもと、携帯電話の待ち受けにした。今のところ、仕事はまだ増えていない。

なお、この行列をふくめて、季刊『レポ』という雑誌でさまざまな行列に並ぶ「行列ノート」という連載をしています。よかったら、読んでみてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ