仏壇・仏具の選び方/仏壇の選び方

仏壇購入のポイント・業者選び

仏壇を購入する際の注意事項と業者の選び方についてお伝えします。仏壇は産地や品質表示が充分ではなく、メーカーによって表示方法も異なりますので注意が必要です。

吉川 美津子

執筆者:吉川 美津子

葬儀・葬式・お墓ガイド

まずは仏壇を祀る場所を考える

仏壇を置く高さは、お参りしたときにご本尊を見上げるくらいの位置になると良いでしょう。

仏壇を置く高さは、お参りしたときにご本尊を見上げるくらいの位置になると良いでしょう

昔は仏間のある家が多かったため、仏壇を祀る場所をあえて考える必要がありませんでした。しかし最近は仏間がないどころか、大型家屋が少なくなり、特に都市部では仏壇を置くスペースに頭を悩ませる家庭も多いようです。

半畳ほどのスペースがあれば、床置き型(台付き型)の仏壇を置くことはできますが、なければタンスやリビングボードの上などに置ける小型仏壇(上置き型)が良いでしょう。最近では壁掛けに掛けられるタイプの仏壇も発表されています。

仏壇の向きは、西方浄土に向かって拝めるように東向きが良いとか、本山に向かって置くとか、南面北座説にもとづいて北を背にするべきなど諸説ありますが、どの方向でも意味を持たせることができるため、特に決まりはありません。

耐久性の側面から考えると、直射日光が当たらず、湿気が少なく、冷暖房の風が直接当たらないところがベター。一番大切なことは、「お参りしやすい環境」の場所に置くこと。寝室でも座敷でも、家族が集うリビングでもよいでしょう。

お祀りする場所が決まったら、高さ、幅、奥行きなどを測ります。仏壇の扉は観音開きと言って、左右に開きますから、仏壇本体だけでなく扉を開けた状態でどれくらいのスペースが必要か考えておく必要があります。

次は、チラシ広告の見方と信頼できる仏壇店の見つけ方をご紹介します >>

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます