iPhone/iPhoneの基本

iPhoneを無線LANにつなぐ(2ページ目)

今回は、iPhoneを無線LANにつなげる方法をご紹介しよう。iPhoneをWi-Fi(IEEE802.11b/g/h)につなぐと、高速にインターネットが楽しめるだけでなく、AppStoreで、3G接続ではダウンロード出来ない20MB以上のアプリも、Wi-Fi経由なら入手することができる。

石川 温

石川 温

携帯電話・スマートフォン ガイド

「日経TRENDY」に編集記者として従事。そこで携帯電話の面白さに目覚める。その後、携帯ジャーナリストとして独立。テレビ東京系「TVチャンピオン」ケータイ電話通選手権に出場し、準優勝を飾る。現在は「報道ステーション」や「日経TRENDY」、「BestGear」など、テレビや雑誌など、さまざまな媒体で活躍中。

...続きを読む

ソフトバンクWi-Fiスポットへの接続設定

ソフトバンクのすべてのiPhoneユーザーは、全国に設置されたアクセスポイント「ソフトバンクWi-Fiスポット」を無料で使える。またマクドナルドなどにある「BBモバイルポイント」も利用可能だ。

ただし無料で使えるのは2011年3月末までとなっている。4月以降、有料化される予定だが、キャンペーンが延長される可能性もある。

使えるようにするには、設定ファイルをダウンロードするのが簡単だ。「My SoftBank」というサイトから「ソフトバンクWi-Fiスポット」というバナーをタップすると、プロファイルをインストールできるようになる。このファイルをダウンロードしてインストールすれば、ソフトバンクWi-Fiスポットへの接続、Eメール(i)、FONへの接続設定が自動的に行われるようになる。あとは、ソフトバンクWi-Fiスポットで無線LAN機能をオンにすればいい。

設定ファイルをダウンロードするには「My SoftBank」から「ソフトバンクWi-Fiスポット」を選択する

設定ファイルをダウンロードするには「My SoftBank」から「ソフトバンクWi-Fiスポット」を選択する


「一括設定」という設定ファイルをダウンロードし、インストールすれば「ソフトバンクWi-Fiスポット」が使えるようになる

「一括設定」という設定ファイルをダウンロードし、インストールすれば「ソフトバンクWi-Fiスポット」が使えるようになる



【関連サイト】
My SoftBank
ソフトバンクWi-Fiスポット


【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の iPhone 用品をチェック!楽天市場で iPhone の関連商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※機種やOSのバージョンによって画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます