社会ニュース/社会ニュースの最新トピックス一覧

クレジットカードの現金化とは?(2ページ目)

「クレジットカードのショッピング枠現金化」と称して、クレジットカードのショッピング枠を使って現金を渡すビジネスが増えています。しかし、違法な高金利サラ金業者と変わりがなく、注意が必要です。

執筆者:All About 編集部


「金貸し」として見れば違法な高金利

利用者の立場から見れば、一旦現金を手にしても後でクレジットカード会社に返済するので、お金を借りることと何も違いはありません。そして、違法なほどの高金利です。ちょっと考えてみましょう。クレジットカードで購入してから返済日までを1ヶ月と仮定します。

換金率が95%の場合、9万5000円を手にしても、1ヶ月後には10万円を返さなくてはなりません。この場合、月利が約5%で、年利換算すると60%もの金利に。

換金率が75%だった場合は、7万5000円を手にして1ヶ月後に10万円返済となり、月利はなんと33%、年利換算では約400%にもなる暴利です。しかし、今のところクレジットカード枠現金化は「貸金業」として認定されていないため、取り締まる法律はありません。

政府が貸金業認定を検討へ

このような違法の疑いもあるビジネスについて、政府は貸金業として認定することを検討し始めています。クレジットカード現金化業者が貸金業者として認定されれば、まず開業にあたって登録が義務づけられることになります。これだけでも乱立することを防ぐことが可能です。

そして貸金業として認定されれば、現在出資法で定められている上限金利である、20%を超えるような実質金利設定ができなくなります。

普通のキャッシュバックとどう区別するか?

ただし、その実現には問題もあることでしょう。例えば、現在行われているキャッシュバック方式の現金化ビジネスを、本当に「貸金業」として定義できるのかが問題です。一般の小売店で行われている、普通のキャッシュバックとはどのように区別するのでしょうか?

小売店で一般的に行われているキャッシュバックサービスは、購入代金の数パーセント程度をバックするサービスです。例えば、1万円の買い物をしたら5%の500円をキャッシュバックするなどです。単純に「キャッシュバックしたら貸金業」と定義したら、これらも貸金業になってしまいます。

そこで区別をするために考えられる方法としては、一定割合以上のキャッシュバックを規制することです。これまでお話したように、クレジットカード現金化ビジネスのキャッシュバック率は、75~95%と異常に高くなっています。

そのように高い比率の場合「貸金業」認定する方法がありますが、どの程度高ければ「貸金業」になるのか? それを考えなくてはいけません。

キャッシングの方が良い

普通にクレジットカードのキャッシングで現金を調達すれば、利子は法定金利である年20%以下になります。クレジットカードの現金化を使うよりも、キャッシングの方がずっと正常です。

いずれにしても何らかの対策が打たれることを望みます。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます