iPhone/iPhoneの周辺機器

iPhone用スピーカーを買うときに気をつけたいこと(2ページ目)

iPhone向けに使うなら、必ず「Works with iPhone」のマークが付いているかを確認しておきたい。今回はアップルストア銀座にiPhone用のスピーカーを用途別にオススメしてもらった。

石川 温

石川 温

携帯電話・スマートフォン ガイド

「日経TRENDY」に編集記者として従事。そこで携帯電話の面白さに目覚める。その後、携帯ジャーナリストとして独立。テレビ東京系「TVチャンピオン」ケータイ電話通選手権に出場し、準優勝を飾る。現在は「報道ステーション」や「日経TRENDY」、「BestGear」など、テレビや雑誌など、さまざまな媒体で活躍中。

...続きを読む

iPhoneがスピーカーから離れていても使える、Portable Player Dock PDX-50(YAMAHA)

iPhoneは電話やメールチェックもするから手元に置いておきたい。でも、音楽はしっかりとスピーカーで聴きたい。というわがままをかなえてくれるのがYAMAHAのPortable Player Dock PDX-50だ。

iPhoneにトランスミッターと呼ばれる機器を接続すれば、スピーカーから離れた場所から再生する曲などを選択できる。音楽データはiPhoneからトランスミッターを経由してスピーカーに飛ぶ仕組みだ。もちろん、トランスミッターを装着したまま、電話機能も使える。

トランスミッター用の充電器があるのだが、そこに挿入しておけば、iPHone本体の充電もしておける。
YAMAHAのPortable Player Dock PDX-50

YAMAHAのPortable Player Dock PDX-50


 

バッテリー内蔵なのでどこでも聴ける、Pure-Fi Anywhere2(Logicool)

家のあちこちでスピーカーで音楽を聴きたい、キャンプなどでみんなで聞きたいというときに便利なのが、バッテリー内蔵型のスピーカーだ。Pure-Fi Anywhere2は充電式のバッテリーを搭載し、電源がなくても最大約10時間の連続音楽再生が可能になっている。リモコンも付属し、曲の切り替えなども離れた場所から行える。

同じくLogicoolのPure-Fi Express Plus(価格9980円)は、ACアダプタだけでなく、乾電池でも駆動できるようになっている。
Logicool)のPure-Fi Anywhere2

LogicoolのPure-Fi Anywhere2


 

ここで紹介したスピーカーはアップルストアで取り扱っている商品のごくわずかに過ぎない。好みの音質や用途は人それぞれなので、自分のほしいものを店員さんにじっくりと相談して、納得できる買い物をするとよいだろう。

→iPhoneの購入はこちら
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の iPhone 用品をチェック!楽天市場で iPhone の関連商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※機種やOSのバージョンによって画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます