結婚内祝いを贈る時期と金額
披露宴の招待客には、当日の引き出物がお祝い返しとなりますが、欠席者やお招きできなかった方でお祝いをいただいた方には内祝いを贈ります。いただいた金品相当額に対し、半額程度のお返しの品を挙式後1ヶ月以内に贈るのが一般的です。結婚内祝いの表書き
新郎・新婦の名前を入れた例
表書きには、いくつかパターンがあります。まず、上段は「寿」か「内祝」とします。下段には両家の姓を○○家、○○家と並べて書き入れて連名で贈ることが慣例でしたが、最近では新郎・新婦の名前のみを書き入れることもあります。また、内祝いがお返しの意味で挙式後に贈られることも増えたため、新郎の姓名に新婦の名前のみを添える夫婦連名という書き方も一般的になってきました。
喜ばれる結婚内祝いとは?
お二人の祝福を分かち合うものであっても、個性的なものではなく、いただいた方が普段使いできる実用的なものが喜ばれます。例えば、シンプルかつ使う人次第で多目的に使える、食器やインテリア雑貨。定番のタオルや石鹸であっても、より素材にこだわった上質なものが選ばれています。また、以前とは違い、望まれる物を的確に選び、お世話になった度合いに合わせて贈り分けることが主流となっています。例えば、両親・仲人・主賓はオーダー箸や酒器・茶器・花器などの高級感あふれるものを。親類・知人はモダンにデザインされた伝統工芸のトレーや多目的ボウル・大皿など。先生・先輩は、家紋を今風に図案した風呂敷や手ぬぐい、こだわりの調味料セットを。友人は実用的な文房具やデジタル雑貨、携帯グッズ、フリーカップなど。さらに男性ならグルーミングセットやシューズクリーナーキット、女性ならアロマキャンドルや入浴剤、アクセサリートレーを。既婚者ならミニ家電、独身者ならキーホルダーや折り畳み傘……と、それぞれのライフスタイルを思い描いて贈り分けることをおすすめします。
とは言え、予算の関係もありますので、品物自体ではなく引き菓子やプチ・ギフトを添えることで差別化してもよいでしょう。いずれにしても品物だけを贈るのではなく、礼状としてメッセージも添えてお送りしたいものです。
ガイドいちおし! 結婚内祝いの品
ボンボニエール 2625円(税込)
創業弘化4(1847)年、京都・百万遍にある「緑寿庵清水」は、日本で唯一の金平糖専門店。初代の伝統秘法を継承し、皇室の慶事のお菓子としても選ばれています。1種類2週間以上、イラ粉から手塩にかけて星形にする、その一子相伝の技は「蜜掛け10年、コテ入れ10年」といわれ20年を要するもの。オリジナル蓋物陶器入りで、天然苺もしくは色の金平糖(5色)を選べます。
【店頭もしくは電話・FAXで注文可能】
TEL:075-771-0755/FAX: 075-771-0766
Wedding Box 2885円(税込)
1998年に自宅サロンでケーキ教室からスタートした、母娘が主宰するオートクチュールスイーツショップsweets maniac。「見て楽しい、食べて美味しい」をコンセプトに、他に類を見ないその鮮やかな色合いと繊細なデザインのオリジナルスイーツを創り出し、クチコミで瞬く間に評判に。人気のアイシングクッキーのウェディング・モチーフの詰め合わせは、お洒落な引き菓子に。※注文は30個から
【ネット注文可能】
アクセサリーケース「松竹梅」 3675円(税込)
宮内庁御用達、また外務省を通じて世界中の公館でも使用される漆器の専門店「山田平安堂」。1919年創業以来、伝統の「継承」と「革新」に取り組み、オリジナリティーに富んだ新しい漆器とその愉しみ方の提案は、幅広い層に高く支持されています。おすすめは、熟練の職人によって美しい古典柄が一つ一つ手描きされたアクセサリーケース。内側にはフェルトが敷き詰められ、大切なアクセサリーも安心。
【ネット注文可能】