雑貨/ハンドクラフト・工芸

SEIJIN-KUN アートなおとぼけ人形(2ページ目)

つぶらな瞳でゆるーく見つめる、ちょっぴりへんてこりんな人形たち。思わず笑っちゃうけど、なんだか愛おしい。SEIJIN-KUNって一体ナンでしょう??

江澤 香織

執筆者:江澤 香織

雑貨ガイド

SEIJIN-KUNでつながった、コミュニケーションが楽しい

今回はこの子で遊んでみました。「はあい、ちゅうもーく!」

SEIJIN-KUNは一体一体手作り。ミシンは使わず、全て手縫いで仕上げています。
「一時期は機械生産も考えてみましたが、なんか違うな、と思って。 ザクザクとした手縫いの質感が好きなんです。機械だときれいになりすぎて、 やっぱりどこか面白みがないし、硬い表情になってしまうように思います」。
一見簡単に作っているように見えますが、縫い目や綿の入れ方にもささやかなこだわりがあります。 基本の型紙はあっても、素材が違ったり、微妙に大きさを変えたりして、 同じものはひとつもありません。 その日の気分やお天気(?)で、顔の表情も変わってくるといいます。 デザインは特に描くこともなく、無心に何も考えず、自由に伸び伸びと針を動かします。 最近はリネンやガーゼ、オーガニック素材のものなどに興味があるそう。 ふわふわと柔らかな手触りが気持ちよくて、ほっと癒されます。

seijin-kun 本
難しい本を読んだら、眠くなってきたわぁ。


SEIJIN-KUNを作って何より嬉しかったのは、買ってくれたお客さんとのコミュニケーションだと 大塚さんは語ります。 「SEIJIN-KUNのおかげで、いろんな人とつながりができました。 こんなキャラクターのせいか、『今ここにいるよ!』と写真を送ってくれる人も多いんです。 外国人にもウケがいいみたいで、ロンドンの展示会に出展したときは、 人形すべてがsold outしてしまいました。 海外からメールが来ることもあるんですよ。 旅立っていった子どもたちのことを思う母親のような気持ちなので、 いろんな国で愛着を持ってくれていると思うと、ちょっと嬉しくてわくわくしますね。 お楽しみを分けてもらっている感じです。 素材になる布やボタンも、いろんな人がいらなくなったものを送ってくれたり、 在庫処分する古着屋さんや布屋さんを教えてもらったり。 人とのつながりが本当にありがたく貴重な経験です」。

seijin-kun だんご
チャッチャッチャ♪ おだんごダ~ンス!


OQUではときどき、趣向を凝らした展示やワークショップも開催しています。 ワークショップでは、例えば、もう着られないけれど思い出のある服や、 使えないけど捨てられないお気に入りの布などを持ってきてもらい、 それらを利用して人形を作ってもらうのだそうです。 これならリサイクルにもなるし、より愛着を持って、新たな思い出作りを楽しめそうですね。

seijin-kun コーヒー
コーヒーでほっと一息。

大塚さんが今気になっているのはなんと雑巾。 普段の生活に使えるものをもっと面白くしたいのだとか。 「例えばカラフルにしたり、ステッチを工夫したり。 使いやすいサイズについても考えています。 私は人形作家というほどすごい作品を作っているのではないし、 どっちかといえば、何これ?って、クスっと笑ってしまうようなもの、 どこか肩の力の抜けた、ぬくもりのあるものづくりをしたいと思っています」。


oqu(オク)
http://www.oquoqu.com/

東京ミッドタウンや渋谷セルリアンタワーにある「In Touch」等でも販売。 http://www.intouch-design.com/



■関連記事
お茶目で男前な部活動「押忍!手芸部」
MoMA Design Storeが日本にやってきた!
国立新美術館 スーベニア フロム トーキョー
中央線物産館って何?
ゆらゆらとほのかに揺れる不思議ランプ
クラフト・工芸の展覧会・工房からの風
福岡・アートをたずねる月2007
CLASKAのギャラリー&ショップ
seijin-kun 黒板
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の雑貨をチェック!楽天市場で人気の雑貨をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます