床暖房リフォームの費用はどのくらい?家に適したリフォームプラン
冬でも素足で過ごせると評判の床暖房。リフォームで導入するにはどういったことに気を付けておけば良いのでしょうか。
床暖房のお部屋にリフォームする上では、いくつかの注意点とポイントを理解すれば、我が家にふさわしいリフォームプランを作ることができるのです。
そこで今回は、床暖房をリフォームで設置する場合のポイントと費用についてご紹介いたします。
<目次>
部屋数、居住スタイルで選択する「電気式」と「温水式」
床暖房は大きく2種類に分類され、「電気式」と「温水式」があります。発熱体に電気を通して暖める「電気式」は、「温水式」に比べ設置が簡単で、工事費用は割安になる傾向がありますが、電気代がやや高くなるというのが一般的です。反対に、ガスや灯油を活用して温水を循環させることで床を暖める「温水式」では、「熱源機」と呼ばれる床暖房対応の給湯器などを専用床材と一緒に設置する必要があり、初期導入費用が「電気式」に比べて割高になりますが、ランニングコストは割安になります。
上記を踏まえると、長時間使いたいとか、広範囲に設置したいということであれば、長い目で見ると温水式の方が無難であり、部屋ごとに使用するとか、床暖房を頻繁にON/OFFするということであれば、電気式の方が効率的ということになります。
「直貼り」か、床ごと直すかが床暖房リフォームの値段の分かれ目
直貼りの場合は段差の解消が重要です。特に小さいお子様やご高齢の方がいるご家庭では、段差についても真剣に考えておきましょう。
ただし直貼りタイプは、現在の床の上にもう1枚の床材を重ねることから、既存床よりも床が12~18mm程度高くなり、部分的に床暖房を設置した場合では、段差を解消するための部材などを活用して、できるだけつまづくことが無いように設置する方法を検討する必要があります。
すでにバリアフリーになっていて床面に段差を作りたくない場合や、床の下地が傷んでいるような場合は、下地の交換・補修工事に合わせて床暖房を導入すると、工事がスムーズになります。
一般的には10畳程度の洋室床を床暖房に入れ替える場合、床暖房の設置費用とは別に10万~15万円くらいの床解体・補修工事費用が発生します。もし既存の床に断熱材が入っていない場合は、床暖房の効率が著しく落ちてしまいますので、この機会に断熱材を入れてもらうようにしましょう。
計画的な設置がコストダウンの肝
一般的な床暖房用建材は、見た目は一緒でもヒーター入り床材と、ヒーターが入っていない床材(つまり普通の床材)とがあります。人の足が触れやすい部分(例えば机や椅子の下など)のみ価格の高いヒーター入り床材を設置し、家具の下になるところや人の足の触れにくい部分には普通の床材を配置することで、見た目は全面同じ床であっても、価格を抑えながらしっかりと床暖房の機能を発揮させることができるのです。
漠然と部屋全体を床暖房にするというイメージ先行でリフォームを考えるのではなく、リフォーム後のライフスタイルや生活動線を考慮しつつ、ヒーター入り床材をバランスよく設置すれば、居室の床面積の50~70%程度のヒーター設置率でも、十分な暖房効果が期待でき、リフォームコスト、ランニングコストも削減することが出来るのです。
工事費用は工法・配置計画・面積次第
床暖房を設置する場合、床暖房の配置計画や仕上げ材のランク、また温水式であれば熱源機の設置及び配管距離によっても工事費用は大きく異なってきます。ここでは一般的によく見受けられる工事事例を参考に、概算費用をご紹介します。■PLAN.1 14畳LDKへの設置事例
(設置想定条件)
・電気式床暖房
・床張替え工法
・床暖房の設置面積率は約50%
・仕上げフローリング材は普及価格帯商品を採用
【PLAN.1の概算費用】 約75万~110万円
■PLAN.2 12畳リビングへの設置事例
(設置想定条件)
・温水式床暖房
・直貼り工法
・床暖房の設置面積率は約70%
・仕上げフローリング材は普及価格帯商品を採用
・暖房専用熱源機(1温度タイプ)含む
【PLAN.2の概算費用】 約65万~95万円
■PLAN.3 6畳子ども部屋への設置事例
(設置想定条件)
・電気式床暖房
・直貼り工法
・床暖房の設置面積率は約40%
・仕上げフローリング材は普及価格帯商品を採用
【PLAN.3の概算費用】 約25万~35万円
フローリング材によっては価格差が
今回概算費用をご紹介するにあたり、普及価格帯のフローリングで仕上げる場合を取り上げましたが、キズのつきにくいタイプやツヤ、汚れにくさなどで仕上げ材の価格が10~50%くらい異なってきますので、使用環境などを家族と良く相談して仕上げ材を選ぶようにしましょう。またフローリング材の中には床暖房に対応していないものもあります。床材の収縮や反りの原因となるので、建材の選定はカタログなどをじっくりと調べて行いましょう。
床暖房リフォームは、床を張り替えるだけという考え方ではなく、暮らし方や生活の仕方で設置計画が大きく変わってくるということを正しく理解し、リフォーム後のライフスタイルを工事業者としっかりと話し合って決めるようにするとよいでしょう。
【関連記事】