癌(がん)/胃がん・食道がん・咽頭がん

食道がんの治療法・予防法

食道がん治療も他のがんと同様、手術、抗がん剤、放射線治療を組み合わせて行います。最近では、内視鏡を用いた手術も盛んに行われるようになってきました。予防法とともに詳しく解説します。

狭間 研至

執筆者:狭間 研至

医師 / 癌ガイド

食道がんの基本的な治療法

食道は、のど元から胸部を通って腹部までつながる管状の臓器です。よって、手術で切除してつなぐ場合には、かなり大きな手術になります。

食道は、のど元から胸部を通って腹部までつながる管状の臓器。かなり大きな手術になる特徴があります

食道がんも他のがん同様、治療の基本的な考え方は決まっています。手術、抗がん剤、放射線という3つの治療法の組み合わせです。

抗がん剤治療については副作用コントロールが進んで外来治療がメインになったり、放射線と抗がん剤治療を組み合わせて行ったりといった進歩は、胃がんや大腸がんなどの他の消化器系のがん治療と同じ。ただし、手術については他の消化器がんとは異なる少し特殊な方法で行うことになります。

食道という臓器は、のど元から胃の入り口まで胸のど真ん中を縦に貫いている臓器。よって食道を切除するには、お腹だけでなく、のど元や胸部からの手術が必要になり、それだけ大がかりな手術になることが多いのです。

食道がんは切除した管と管をつなぐ箇所が多いため、消化器外科の領域で膵臓がんの手術と並び、身体に残してしまうダメージの大きい手術とされています。
 

医療技術の進歩と低ダメージ化する食道がん治療

体への負担が大きい食道がん手術ですが、近年は医療技術の進歩によってダメージを小さくする手術法の開発が進んでいます。

1つは、胸部からのアプローチを今までのような大きな創(きず)を伴う「開胸手術」ではなく、内視鏡を用いて小さな創に押さえる方法。手術の創部が小さくなることは痛みの軽減につながるだけでなく呼吸筋の温存が可能になりため、術後のQOL(生活の質)の維持、向上が期待できます。

もう1つは,
早期発見ができた食道がんに限られますが、消化管内視鏡(いわゆる「胃カメラ」)で、粘膜ともども食道がんを根こそぎ切除してしまう手術法です。これを「EMR(内視鏡下粘膜切除術)」といいます。EMRなら首にも胸にもお腹にもメスを入れる必要がないため、極めて小さなダメージに押さえることができるのです。

早期発見できれば、手術のダメージが小さい早期治療が可能になるので、喉に違和感を感じた場合は早めに内科を受診するようにしましょう。
 

食道がん予防の第一歩は禁煙と節酒

やはり、タバコは食道がんにとっても、大きな危険因子となっています。食道がんが気になる方には、是非とも、禁煙をおすすめします。

タバコは食道がんにとっても大きな危険因子。がん予防にはまず禁煙を

どんなに治療法の開発が進んだとしても、予防に勝るものはありません。食道がんの代表的な危険因子は以下の3つです。

  • 男性
  • 喫煙
  • 過度の飲酒
性別については予防のしようがないため、男性は特に気をつけて検診などを受けるようにしましょう。タバコについてですが、喫煙者は非喫煙者の2.24倍食道がんになりやすいというデータもあります。タバコには数多くの有害物質が含まれ、多くのがん発生率を上げるのは周知のことですが、煙の通り道に近い食道も影響を受けやすい器官なのです。

飲酒についても、過度の飲酒は食道がん発生率を上げることが報告されています。タバコをくゆらせながらの水割りがたまらないという方も少なくないと思いますが、喫煙と飲酒の併用は食道がんの発生率を急激に上昇させるという研究結果もあるので、体のことを考えて止めるように心がけた方がよいでしょう。
 

熱いものや食道炎にも注意が必要

喫煙や飲酒以外にも、食道への継続的な刺激は食道がんリスクを上げてしまいます。熱いお茶や汁物はおいしいものですが、極端に熱いものは食道に負担をかけてしまうので、がん予防の観点からは避けた方が無難です。

胃酸が食道の方へ逆流してしまう「逆流性食道炎」なども、食道にダメージを与えてしまうため食道がんの引き起こす要因となりうる病気。みぞおちのつかえ感や胸焼けなどの症状が現れることが多いですが、原因の1つに胃酸の分泌過多が挙げられます。最近では良い薬も出ているので、がん予防の観点からも、放置せずに内科医に相談するようにしましょう。

繰り返しになりますが、食道がんも早期発見・早期治療、そして何より予防が大切。まずは禁煙と節酒を心がけ、定期的な健康診断をお忘れなく!

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます