性行為がなくても発症するカンジダ膣炎(膣カンジダ症)
性行為がなくても発症する「カンジダ膣炎」。かゆみやおりものの異常に気づいたら病院受診を
感染症といっても、いわゆる性病である「性感染症」とは異なり、性行為が全くなくても発症するのが特徴です。
性感染症は性行為によってパートナーからうつるものですが、カンジダ膣炎は膣内の常在菌である「カンジダ」という真菌=カビが異常に増えることによって起きます。要するに、もとから自分が持っている弱い雑菌が増えすぎてしまっただけの状態。なので、性交経験のない人でもカンジダ膣炎になることがあるのです。
時々、高校生が「セックスしてないのに性病になった!」と本気で悩んで相談に来られるケースがありますが、性感染症とは原因が全く異なりますから心配する必要はありません。
カンジダ膣炎(膣カンジダ症)の主な症状はおりものと痒み
カンジダ膣炎の主な症状は、おりものの異常と外陰部や腟内の痒み。おりものはヨーグルト状や酒粕状の少しポソポソした状態になることが多く、白色や黄緑色をしています。割と特徴的なおりものなので、一度でもカンジダ膣炎になったことがある人なら、再発した時にすぐに分かると思います。再発の方は「絶対またカンジダです」と言って受診されることもあるくらいです。外陰部の炎症がひどくなると、痒みだけでなくヒリヒリした痛みをともなうこともあります。男性の場合は性器が皮膚で覆われているため、カンジダに感染しても皮膚炎を起こすだけです。ひどくなると痒みが出たり皮膚が赤くなったりする、俗に言う「インキンタムシ」の状態になることがあります。
カンジダ膣炎(膣カンジダ症)の原因は免疫力の低下
カンジダ膣炎の原因は、体力の低下や免疫力の低下、妊娠、抗生物質の服用などです。風邪や膀胱炎の治療のために抗生物質を飲んだら数日後にカンジダ腟炎になった、というのはよくあるケース。これは抗生物質で膣内の善玉菌まで除菌されてしまい、本来は一定量から増えないはずのカンジダ菌が異常増殖して引き起こされるのです。妊婦さんもカンジダになりやすいので、中にはしょっちゅう「おりものが気になるんです」といって妊婦健診以外の日にも受診なさる方がいます。妊娠そのものが抵抗力を落としてしまうためある程度仕方がないことなので、痒みがなければ少し様子をみてもいいでしょう。
カンジダは普通に空気中にも存在するカビなので、誰かから感染するという類のものではありません。自分がカンジダ膣炎になったからといって、性行為によって相手にうつしてしまうという心配もほとんどありません。ただし、カンジダ膣炎になっているときは、外陰部も膣内もただれて非常にデリケートになっているため、完治するまでは性交渉は控えた方が無難。
非常に稀に、性交渉をするたびにカンジダ膣炎になってしまうという人がいます。この場合、相手の男性がカンジダに対して有効な抗真菌薬の塗り薬を使うことで改善することもあります。
詳しい治療法と再発予防法については、「カンジダ膣炎の治療・予防」をご覧下さい。