歯・口の病気/歯茎の出血・腫れ

入れ歯が原因の歯ぐきの炎症【画像・写真】

【歯科医が解説】合わない入れ歯を無理に使っていると歯ぐき(歯茎)に炎症が起きることがあります。入れ歯が合わないことが原因で、歯ぐきに痛みが起こることも。炎症を起こした歯ぐきの画像を挙げながら解説します。

丸山 和弘

執筆者:丸山 和弘

歯科医 / 歯の健康ガイド

歯ぐきの痛み・炎症の原因は……?

入れ歯による歯茎の炎症の原因と症状

入れ歯による歯ぐきの炎症の原因と症状

入れ歯を使うようになると、入れ歯が合わずに歯ぐきが痛くなる、いわゆる「あたり」が起こることがあります。歯ぐきに問題が起こった状態を画像を中心に紹介します。
 

入れ歯が原因で歯ぐきに起きる「義歯性口内炎」

入れ歯で出来た傷も口内炎と間違えやすい

入れ歯で出来た歯ぐきの傷

入れ歯などが合わない場合に起こる義歯性口内炎は、「あたり」と呼ばれることも。歯がない部分の歯ぐきや頬の粘膜付近に、切れたような傷ができたり、白く見える口内炎のようなものができものができ、触れると痛みます。

一般的に入れ歯を外せば2~3日で治りますが、入れ歯を調整しなけいと使うたびに痛みが起こるのが普通。傷口に口内炎用の薬を塗っても効果は一時的。調整せずに使う限り、傷の原因を取り除くことはできません。

入れ歯が「あたる」原因は、大きく分けて2つ。歯の噛み合わせから起こる力が、歯ぐきにうまく分散できずに偏ってしまう場合と、歯ぐきとの密着面が合っていない場合です。入れ歯を作った時に調子が良くても、しばらくしてから噛み合わせの変化や歯茎の形が変わると「あたり」が出てくることもあります。
 

歯ぐきが原因で炎症が起こることは少ない

下の入れ歯の端が強くあたっていた。

下の入れ歯の端が強くあたっていた。

入れ歯があたると、歯ぐきに口内炎や潰瘍のようなものが見えるようになるため、歯ぐきが悪い病気になったのでは……と心配する人もいるようです。

しかしそれらは入れ歯を調整することによって改善することがほとんど。入れ歯を使っていて痛みが出れば、まずは病院で確認してもらうことをオススメします。入れ歯の調整は歯ぐきの形や噛み合わせなどが人によって異なるため、一度の調整ですっかり治ったり、数回調整を繰り返す必要があったりと、かなり個人差があります。
 

合わない入れ歯は調整すべきか、作り直すべきか

ほとんどの人は、合わなくて痛い入れ歯なら新しく作り直した方がより良いと考えるようです。確かに新しい入れ歯の方がぴったり密着しそうですが、実際はそうとも言い切れません。

入れ歯は究極のオーダーメード品。単に歯の型を取って作ったものでも、他の人には全く使うことができないほどで、歯型を取った後でも、自分にぴったりとはいえません。さらに自分に合う噛み合わせや、歯ぐきの形に合わせて微調整を繰り返して、本当の完成品を作っていくのです。この微調整が入れ歯合わせのとても重要なポイント。せっかく作り直した新しい入れ歯も、調整を十分に行なわないと古い入れ歯の方が良かったということも。少し合わない程度であれば使い慣れた入れ歯を調整した方が良いことも多いのです。

作り替えの期間は、残りの歯の本数に変化がなければ、一般的には数年に一度。国民健康保険では半年以内の作り替えは病院が異なっても認められないというルールもあります。

【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます