血圧の薬はなぜ夜に飲むの?
血圧の薬でふらふらしたり、ほてりなどがひどい場合には、医師・薬剤師に相談しましょう |
この薬は夜に一回だけ飲むことになっているのですが、夜は動きませんし、昼間に飲むべきではないのですか?
A:はい。お答えします。そうですね。たしかに、寝ている間は、血圧を下げる必要がなさそうに思いますよね。
昼間は、動いたり、ストレスやイライラすることもあったりと、血圧が上がる要因がたくさんありますものね。
今回、医師が夜に血圧の薬を処方した理由は、朝の血圧上昇を抑えることを目的にしていることが考えられます。
血圧の薬は、血圧が高くなる理由によって処方される薬は変わります。次回の受診日に、なぜその薬が処方されたのか、かかりつけの医師や薬剤師に聞いてみることをお勧めします。
「早朝高血圧」で脳卒中の危険性
通常、血圧は横になって寝ている夜が低くて、朝起きてから徐々に昼間に向かって高くなっていきます。※深夜に働いている人は、「寝て、横になっているいる間」の血圧が低くなると考えていただければいいと思います。
近年の調査研究で、血圧の薬を飲んで、昼間の血圧は下がっていても、朝、起きたすぐの血圧が特に高くなる人がいることが分かってきたようです。この血圧の患者さんを特に「早朝高血圧」といいます。
また、脳卒中や心筋梗塞が発症する時間は、起床時間の6時ぐらいから午前中に集中して起こっているという研究も発表されており、朝から昼に血圧が上昇する早朝高血圧に注目されているのです。
>>次のページでは、血圧の薬を夜に飲む理由をご説明しましょう。>>