
著 者:J・バダラッコ著 高木晴夫他(訳)
単行本: 278 p
サイズ(cm): 18 x 13
出版社: 翔泳社
ISBN: 4798103136
この本が買いたい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
困難で重要な人間の問題のほとんどは、慎重で思慮深く実践的な小さな努力が解決しています。世界を動かし変革するのは、ヒーローではなく静かなリーダーです。
従来のリーダーシップ論は偉大なヒーロー型のリーダー像を強調してきました。本書はそれとは全く違う、現実的なリーダーのあり方を論じています。
リーダーシップに関する本はたくさんありますが、そのほとんどが大組織のトップの活躍を語ります。それは我々の明日の仕事には使えません。彼らとは置かれている状況も、権限も、カリスマ性も違うからです。
私がこうした本を紹介するのは、元気になれるからです。子供がナポレオンや織田信長の伝記を読むのと同じ感覚です。皆さんにお勧めするのも、ある意味、栄養ドリンクとしての効果です。日常業務に役立つ実務書と混同すべきではありません。
では大企業や大組織のトップでない人間にはリーダーシップは必要ないかというと、そんなことはありません。マネージャーでも平社員でも、リーダーシップを発揮しなければならない局面は、少なからずあるはずです。
しかし、こうしたことは日常茶飯事としてあまり本に取り上げられません。本書はこういう日常茶飯事にこそ光を当てています。そして我々がまず目指すべきモデルとして、静かなヒーローを提示してくれます。
本書にでてくるリーダー達は決して格好よくありません。でもしっかり行動し、成果も実績も残します。
そしてこれまで自分がやってきたことが、姑息で、間違った、必要悪のようなものではないのだ、肉を切らせて骨を絶つ、高度な戦術なのだ、というお墨付きを与えてくれます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この本のサマリーが読みたい?>次のページへどうぞ