鉄道/SL

古希を迎えたデゴイチが活躍する「SLみなかみ」の旅

昭和15年生まれの蒸気機関車D51形498号機は、復活したからでも早くも22年。JR東日本のイベント列車用SLとして、すっかり有名になってしまった。東日本各線でふっぱりだこのSLだが、この秋は高崎に腰を据えて「SLみなかみ」として週末と祭日に高崎~水上を往復している。撮ってよし、乗ってよしの「SLみなかみ」の一日をレポートしてみた。

野田 隆

執筆者:野田 隆

鉄道ガイド

古希(70歳)を迎えたデゴイチ

デゴイチ

水上を出発するデゴイチ


銘板

昭和15年製と明示されたプレート

JR東日本の動態保存蒸気機関車D51形498号機(通称デゴイチ)は、1940(昭和15)年11月24日に神戸の鉄道省(当時)鷹取工場で生まれたので、2010年秋で古希(70歳)を迎える。

1972年に現役を引退したものの、JR東日本がイベント用として復活させた。

 

オリエント急行を牽引したデゴイチ

オリエント急行を牽引して復活デビューしたデゴイチ

1988年12月、折から来日中のイベント列車「オリエント急行」を上野から大宮まで牽引して華々しく復活デビューを飾った。以後、高崎車両センターに配属され、JR東日本各線のイベントで出張運転をこなしているが、一番多く走っているのが、ホームグランドともいうべき上越線の高崎~水上間である。2010年秋は高崎に常駐し、11月末まで週末や祭日に「SLみなかみ」として走っている。

撮るなら水上行き「SLみなかみ」

八木原付近の走り

八木原付近を快走するデゴイチ

「SLみなかみ」の午前の下り列車(水上行き)は山岳地帯に向けて勾配をどんどん上っていく。一方、午後の上り列車(高崎行き)は反対に勾配を下る一方である。したがって、「乗る」のと「撮る」のを一日で両方楽しみたいなら、煙を吐く機会の多い午前の列車は撮影、午後は乗車がオススメである。

さらに「SLみなかみ」は上下列車ともに渋川で長時間停車して(水上行き=28分、高崎行き=23分)、後続の普通電車に追い抜かれる。従って、普通電車をうまく利用すれば、クルマを使わなくてもSLの追いかけができ、下り列車を2回撮影することが可能だ。
上牧付近の走り

上牧付近の築堤を行くデゴイチ

例えば、渋川の手前の八木原駅から徒歩10分程度のところで撮影した後、急いで駅に戻り電車で上牧まで行って、その付近で撮影するといった具合である。水上まで行ってタクシーを飛ばせば、渓谷を走る勇壮なシーンを撮影することもできる。

次ページで、D51形498号機を詳しく観察!

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます