インテリアコーディネート/インテリアコーディネートの基本

子供の成長期別インテリアコーディネート 7~13歳編(2ページ目)

子供の成長にあわせたキッズインテリアの第2回目。4つのステージの後半、7~9歳小学低学年と9~13歳小学高学年のインテリアを考えます。

菅野 民子

執筆者:菅野 民子

インテリアスタイル実例ガイド


プライバシーを守れる居場所づくり!高学年(9~12歳)


カタログ
大人でも使えるシンプルなデスク。「アクタスキッズ自由が丘」のショップより。
親が一方的に楽しむキッズルームは幼児までです。小学生高学年(11~12歳)にもなれば「女の子だからピンクが好き!男の子だからカーテンは当然ブルー…!」とは一概には言えません。色の好みもこの年齢になれば、大人になってからの色彩感覚と一致してきます。子供の嗜好を取り入れた部屋作りが必要になります。

自己が確立してきますので、自分らしさのインテリアが存在してきます。親の押しつけではなく、子供の意見を採り入れて、一緒にインテリア作りを楽しむことで、子供とのコミュニケーションがとれ、思わず子供の成長に気が付いたりします。プライバシーを守れる居場所づくりを心がけてあげましょう。

子供室のRETHINK

小学校高学年になったら、子供ではなく、彼、彼女達を“一人前の人間”として扱う必要があり、プライバシーを守ってあげるために子供部屋のRETHINK・再考をする必要があります。もちろん大がかりなリフォームなど必要ありません。

■カーテン取り替えてあげようよ!
この時期子供の成長は刻々と変化していきます。成長と共に趣味や好み、色彩感覚も変化していきます。家族が集うリビングと違います、小学生入学当時の幼いキャラクターのカーテンが下がったままなんて事はありませんか!こまめにカーテンを変えてあげましょう。この時期子供の成長は刻々と変化していきます。成長と共に趣味や好み、色彩感覚も変化していきます。

■ベッドマットの取り替え、寝装品の取り替え
子供の新陳代謝は大人より旺盛、思いがけずにベッドマットのへたりや痛みがあったりしますので、マットを取り替えましょう。ベッドマットの痛みは子供の健康や成長に影響しますので、気をつけてあげてください。バッドパットや寝装品も成長に合わせてとりかえましょう。

■デスク子供用から大人用に取り替え
小学校入学時のまま、キャラクターが付いたり、本箱がガッシリ組み込まれたまま、デスクの天板が狭い状態使っていませんか。本格的に学習出来るように、本箱の移動、天板の高さ、椅子の高さなど、子供の成長に合わせてこまめに調整してあげましょう。思い切ってシンプルな学習デスクに変えてあげることも必要です。


子供たちとの毎日の繰り返しの暮らしの中では、スペース(空間)を特別に意識することもなく過ぎていきます。キッズインテリアを考えるにあたって、スペース(空間)を考えることによって子供のとのコミュニケーションを図ってみてはいかがでしょうか。



<キッズインテリア関連記事>
「子供の暮らしとキッズインテリア」
「ママがあこがれるキッズルームは6歳まで!」



(C)Nov.2007 Copy & Photo by kanno
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のインテリアや家具をチェック!楽天市場で人気のインテリアをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます