恋愛/相性診断

合コンでの振る舞いからわかる恋愛偏差値

今回は、合コンでの振る舞いからわかる恋愛偏差値と相性を分析します。恋人がいない人や、最近楽しいことがないなぁと思っている人、恋愛の出会いを求めるなら「合コン!」という方も多いのではないでしょうか。あなたのタイプから診断してみてくださいね。

執筆者:工藤 祐子

  • Comment Page Icon

合コンでの振る舞いで恋愛偏差値を知ろう! あなたはどのタイプ?

合コンでの振る舞いからわかる恋愛偏差値

合コンでの振る舞いからわかる恋愛偏差値

私の知り合いに、合コンを“GO魂”と変換する男性がいます……。かなり気合の入っている様子ですが、実際の合コンの場ではどうか肩の力を抜いて、あまりがっつかないでほしいと思うのですが。

私くらいの年齢になると、合コンと言うのがなぜか気恥ずかしくもあり、普通に「飲み会」と称することが多いものです。ステキな異性との出会いがあれば、もちろん言うことはありません。が、合コンはたとえ恋愛に発展しなくても、新しい人との出会いや会話を楽しむもの。さらに私の場合、いろいろなタイプの人を“観察”するのが密かな楽しみであります。

そこで今回は、合コンでの振る舞いからわかる恋愛偏差値と、相性の良い相手のタイプを分析しましょう。以下の4つのうちから、あなたのタイプとしてもっとも近いものをクリックしてください。
 
待ちの姿勢
 

“待ち”の姿勢で異性から話し掛けられるのを期待しつつ、自分から話し掛けるのは主に同性だけ

 
ムードメーカー
 

ムードメーカーとして全体を盛り上げ、会の主役になりつつ、すべての異性と仲良く接する

 
2人の世界
 

気に入った異性の隣の席を確保し、何とか2人で話せるような空気を作ろうと努力する

 
皆と話す
 

全体の盛り上がりを気にして皆と話しながら、さりげなく気に入った異性とだけ連絡先を交換する

あわせて読みたい

あなたにオススメ