カフェ/渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェ

Caffe CORSA(カッフェコルサ)…渋谷

桜丘に大人のための落ちついたラウンジカフェが誕生。無線LANとコンセント完備で、PCを持ち込んで仕事をしたいときも重宝します。もちろん、一人の読書にも、大人数での食事にも。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む
カッフェコルサの外観写真
落ち着いた通りに面した広いテラス席。犬と一緒でも楽しめます。

お仕事カフェとして、食事カフェとして

2009年8月、渋谷駅前の喧騒から少し離れた桜丘エリアに、ひとりでも大人数でも重宝するラウンジカフェが誕生しました。広いテラス席は比較的静かな通りに面しており、陽射しの恋しい季節には憩いの日だまりに。このテラスのみ、犬連れでの利用も可能です。

若手オーナーは棚橋亮介さん。自身が代官山holyなどで仕事をしたり食事を楽しんだり、カフェならではの自由でゆったりした時間を満喫してきた体験から、新築ビルの1階に使い勝手の良い快適な空間を創造。車好きでもあり、「駆け抜ける」を意味するイタリア語コルサを店名に掲げました。

座り心地の良さで選ばれたカリモクのソファ。カフェの顔的存在。

無線LAN完備、カリモクのソファを主役に

レジ前には「当店では無線LAN&コンセントをご利用いただけますので、パソコンなど、どうぞご自由にご利用くださいませ」の貼り紙。そのためPC持参で来店し、仕事をしていく男性客も多いそう。

「一人でPCに向かっていても、息抜きするときにはソファの背にゆったりもたれかかりたいでしょう?」と棚橋さん。
そのため、CORSAの椅子はカリモクの一人がけのソファが主体。オーナーの豊富なカフェ体験による「カフェはこうあってほしい」が隅々にいかされているのです。シンプルな広い空間に、ソファの黒と、カウンターのダークな木の色調がよく映えています。

無駄な装飾のないインテリアは大人のお客さまにも好評で、この日も50代のビジネススーツの男性客が2人、向かいあって仕事の打ち合わせをする光景が見られました。

機能的なカフェの条件のひとつは、食事メニューが充実していること。次ページで何品かご紹介しましょう。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます